トップページ > 福島県自治体 > 双葉郡
帰還困難区域への一時立入り資料の送付について
原子力災害現地対策本部より、平成27年度下期(10月~3月)帰還困難区域への立入りに関する詳細が示されましたので、ご案内致します。
なお、対象世帯(帰還困難区域及び平成25・26年度にバス一時帰宅を利用された世帯)の方には8月28日付けでご案内資料を発送しております...
【浪江町】立野下行政区内の上水道開栓のお知らせ
9月より立野下行政区を対象に、宅地内の給水管被災状況の確認を目的として、水道の開栓をいたします。開栓は日程調整のうえ、お客様立会いのもと実施いたします。開栓を希望される方は、復旧事業課上下水道係までご連絡ください。
なお、閉庁日には開栓できませんので...
【浪江町】9月の大型連休中に一時立入をされる方への注意事項
土日及び祝日は役場は閉庁日となり、通行証の申請受付および発行はしておりません。
9月の大型連休中に町への一時立入を予定される方は、1週間前までに申請をされるようお願いいたします。
お問い合わせ
浪江町 生活支援課
964-0984
福島県二本松市北トロミ573...
【浪江町】27年度幼稚園等就園奨励費補助金交付のお知らせ
震災により被害を受けた保護者の方に対し、幼稚園等の入園料および授業料の補助を行います。
対象となる方はご連絡ください。
対象者
浪江町に住民登録があり、幼稚園または認定こども園の幼稚園部分に就園している満3歳から5歳のお子さんの保護者で、当該年度の市町...
JR常磐線復旧作業に伴う国道288号線通行止めのお知らせ
JR常磐線 大野・双葉間 第一前田川橋りょう撤去工事に伴い、平成27年9月1日から11月30日までの期間、国道288号線の一部が通行止めとなります。
工事の概要については、JR東日本水戸支社のプレスリリースをご覧ください。
...
【浪江町 8/27】ローソン浪江町役場前店 再開一周年記念イベントのお知らせ
平成27年8月27日に、ローソン浪江町役場前店が営業再開1周年を迎えます。
これに合わせて、ローソン前にて各種町民団体による振る舞いや町内の活動の様子がわかるパネル展示を行います。
浪江町にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
日時
平成27年8月27日(木...
【富岡町】復興公営住宅定期募集のお知らせ
福島県より、復興公営住宅の定期募集の案内がありましたのでお知らせします。
富岡町が対象となっている住宅は下記のとおりです。
募集する住戸
所在地
団地名
棟名
住宅の種類
間取り
募集戸数
募集対象
福島市
福島市飯坂町字銀杏5-1
...
【大熊町】JR常磐線の除染試験施工が始まりました
JR東日本は常磐線の全線運行再開に向けて8月20日、大熊町内の帰還困難区域内にある線路周辺の除染試験施工を始めました。
除染が行われているのは、夜ノ森-双葉駅間に位置する町内の6カ所です。空間放射線量は最大で毎時30マイクロシーベルトと高く、線路周辺の草刈...
「広報とみおか」が発行されました(27年8月 おしらせ版)
富岡町より、「広報とみおか お知らせ版」が発行されました。
ダウンロードはこちら(PDF 507KB)
内容
平成28年富岡町成人式について
放射性セシウム濃度測定日のお知らせ
福島財務事務所からのお知らせ
個別就職相談会のお知らせ
双葉警察署...
【浪江町】県道復旧工事のための迂回路について
県道長塚請戸浪江線の道路復旧工事にあたり、全面通行止めを行い作業を行います。
全面通行止め期間中は誘導員の指示に従い、迂回路の通行をお願いします。
大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いします。
全面通行止め期間
平成27年9月1日 9:00~平成27年9...