トップページ > 福島県自治体 > 双葉郡
【双葉町】東日本大震災・原子力災害伝承館 企画展開催
福島民友新聞社からの情報です。
***
東日本大震災・原子力災害伝承館では、11月8日まで「ぼくのうまれたところ、ふくしま」など震災に関する絵本に焦点を当てた企画展を開催しています。
東日本大震災・原子力災害伝承館ホームページ
絵本から学ぶ...
広報おおくま2021年10月1日号が発行されました
広報おおくま2021年10月1日号が発行されました
大熊町のウェブサイトでは、PDFファイル広報のダウンロード・閲覧が可能です。
特集 交流ゾーングランドオープン
まちの話題
・黄金色に実った酒米収穫 日本酒「帰忘郷(きぼう...
【浪江町】2作目の絵本出版
福島民友新聞社からの情報です。
***
東京電力福島第一原発事故で大阪府に避難した浪江町の志賀伸子さんは、9月15日に文芸社より2作目となる絵本「カミナリおじさん」を出版しました。
志賀さんは中学校の国語教諭として、浪江...
広報とみおかNo.708(令和3年10月号)が発行されました
富岡町から「広報とみおか10月号 №708号」が発行されました。
富岡町のウェブサイトでは「広報とみおか10月号」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
主な内容
町民の皆様へ 富岡町長 山本育男
新型コロナワクチン詐欺に関する注...
広報なみえNo.669(2021年10月号)が発行されました
2021年10月1日号の広報なみえが発行されました。
浪江町のウェブサイトでは「広報なみえ10月号」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
主な内容
浪江駅周辺整備事業に関する連携協定を締結
町長インタビュー
みんなでともに乗り越えよう
...
「広報ふたば(災害版 №125号)10月号」発行のお知らせ
双葉町では「広報ふたば」を災害版として毎月1日に発行し、町民の皆さま等に各種情報をお知らせしています。ホームページでの掲載のほか、各世帯の世帯主の方の避難先に郵送しています。なお、世帯主以外の方で郵送を希望される場合は、お申し出ください。
...
【相馬市】相馬中村城(馬陵城)まつり 開催
相馬観光ガイドからの情報です。
=====
10月3日(日)に、築城410年、第5回相馬中村城(馬陵城)まつりが開催されます。
相馬中村藩に伝わる火縄銃の砲術演武や、相馬中村城址散策(ガイド付)など、各種イベントが盛りだくさん。相馬中村城築城410年の歴史と伝統を...
【浪江町】コメ乾燥貯蔵施設の稼働が始まりました
福島民友新聞社からの情報です。
***
福島県浪江町が同町内に整備してきた大規模農業施設「カントリーエレベーター」が完成し、稼働が始まりました。
ダウンロードはこちら(PDF 322KB)
この施設は、町内で収穫されたコメの感想...
【南相馬市】相馬農産高校生考案「いちごパン」
福島民友新聞社からの情報です。
=====
南相馬市にある相馬農業高校生徒による、大熊町産のイチゴを使った「いちごパン」が販売されました。
このパンはJR東日本による大型観光企画「東北デスティネーションキャンペーン」の一環で、同町のネクサスファームが生産す...
【南相馬市】野馬追の里健康マラソン 参加者募集
福島民友新聞からの情報です。
=======
南相馬市では、来る12月5日に開催が予定されている「第34回 野馬追の里健康マラソン大会・第16回ウォーキング大会」の参加者を募集しています。大会は福島民友新聞社と市、市教委などで作る実行委員会の開催。昨年は新型コロナ...