トップページ > 福島県自治体 > 双葉郡
浪江町議会議員一般選挙立候補者のお知らせ
4月21日(日曜日)執行の浪江町議会議員一般選挙の立候補者は次のとおりです。
浪江町議会議員一般選挙についてはこちら。
選挙公報のダウンロード(PDF 1.55MB)
立候補者一覧のダウンロード(PDF 35KB)...
【大熊町】予防接種のお知らせ
予防接種法の改正により、4月1日(月)から予防接種の内容が以下のとおり変更になりました。予防接種は、ワクチンを接種をすることで免疫をつけ、お子さんを病気から守ります。対象年齢を確認し、忘れずに受けるようにしましょう。
接種方法
県内:直接実施医療機関...
広報とみおか 4月号を発行しました
双葉郡富岡町の広報誌「広報とみおか」の4月号が発行されました。
4月号の主な内容
避難指示区域見直し
平成25年度当初予算
東日本大震災追悼式「咲くら希望の集い」
町立幼稚園、小・中学校卒業式
こんにちh。大玉診療所です!
とみおか桜通信
...
浪江町議会議員一般選挙
平成24年12月16日の選挙管理委員会において、4月30日(火曜日)で任期満了となる浪江町議会議員の選挙を、4月11日(木曜日)告示、4月21日(日曜日)投票の日程で行うことが決定しました。
議員定数の改正により、今回の選挙から、選出する議員の定数は20人から16...
富岡町仮設住宅相談窓口開設スケジュール平成25年4月分 (平成25年04月05日)
郡山市
緑ヶ丘東七丁目応急仮設住宅集会所(郡山市緑ヶ丘東7丁目27-1)
受付時間:9:00~16:00(全日)、9:00~11:00(※午前のみ)
開催予定日:5日(金)、12日(金)、19日※(金)、26日※(金)
富田若宮前応急仮設住宅富岡集会所(郡山市富田町若宮前32)
受付時間:9:00~16:0...
【大熊町】個人線量計の校正について
平成23年度及び平成24年度に保健センターから個人線量計を配付された妊婦・子どもさんの保護者の方にお知らせします。
放射線の線量を測定する機器については、通常使用を開始してから1年を目安に校正(機器の調整)をすることが望ましいとされています。
校正手数料...
帰還困難区域への一時立入りについて
帰還困難区域への立入りについて
帰還困難区域への立ち入りについて以下の通りのスケジュールになりましたのでお知らせいたします。
(1)一時立入り案内用紙発送 4月17日(水曜日)から
(2)ホームページ立ち上げ 4月18日(木曜日)から
(3)コールセ...
広報ふたば(災害版) 23号を発行いたしました
双葉町では、平成23年3月までに発行しておりました「広報ふたば」に代わり、「災害版」として全国各地に避難されている町民の皆さまに各種情報をお知らせしております。
この広報紙は、ホームページでの掲載のほか、町にお届けいただいている各世帯の世帯主の方の避難...
【双葉町】予防接種・乳幼児健診のお知らせ
予防接種は感染症を予防するうえで、最も有効な手段の一つです。
接種もれがないよう計画的に受けてください。
定期予防接種
平成25年度からの変更点
①ヒブ・肺炎球菌・子宮頸がん予防ワクチンの予防接種が定期接種になりました。
②BCGの接種時期が1歳までとなり、標...
浪江町への立入りのしおりについて
平成25年4月1日より、浪江町の区域見直しが適用され、新たに3区域(避難指示解除準備区域、居住制限区域、帰還困難区域)に再編されます。
それに伴い、浪江町内への立入り、及び町内での活動状況などが変わります。
3月のお知らせ版で、必要と思われる情報を掲載した...