トップページ > 福島県自治体 > 福島県
【福島県内】『助産師のいるサロン』5、6月のご案内
地域子育てサロン
当会では、福島県内各地域にて「子育てサロン」を実施しています。
サロンでは、ベビーマッサージをはじめ育児相談、授乳に関する相談なども受け付けています。
是非、お誘い合わせの上お気軽にご参加ください。
対象者:妊婦さん、生後からお...
政府発行「ふれあいニュースレター第39号(5月号)」が発行されました。
政府発行「ふれあいニュースレター第39号(5月号)」が発行されました。
ふれあいニュースレター第39号(5月号)ダウンロード(PDF 2.04MB)
39号の内容
独立行政法人産業技術総合研究所 福島再生可能エネルギー研究所が開所
暮らし関連情報「皆さんと一...
【福島県】きのこ、山菜類のモニタリングと出荷制限品目・市町村について
県内で生産または採取・出荷される栽培きのこ、野生きのこ、野生山菜等の安全性を確認するため、以下のような取り組みを行っています。
栽培きのこ
出荷を予定している生産者毎に、きのこ発生前に資材(ほだ木や菌床等)に含まれる放射性物質濃度を測定し、国が定める...
【郡山市 5/24】子ども支援フォーラム開催のお知らせ~今、私たちにできること~
「チャイルドライン」は、18歳までの子どもがかける専用電話です。
チャイルドラインには、困ったとき、悩んだとき、嬉しいとき、なんとなく誰かと話したいとき、子どもたちからたくさんの声が届き、福島の子どもからかかってくる電話の数は、震災後、年々増え続けてい...
【福島市 5/10】養老孟司先生講演会~福島の子どもたちに元気と笑顔を~
来たる5/10(土)に福島市「こむこむ」に養老孟司先生がいらっしゃいます。
参加は無料です。お気軽にご参加ください。
養老孟司先生講演会チラシダウンロード(PDF 229KB)
日時
平成26年5月10日(土)
開場13:30 開演14:00~
会場
福島市子どもの夢を育む施設
...
【郡山市 5/22】原子力損害賠償に関するお話会&個別相談
原子力損害賠償に詳しい弁護士さんがお話をします。
自主的避難の経験のある方は、ぜひご参加ください。
日時
平成26年5月22日(木)
お話会 10:00~12:00
個別相談 13:00~16:00
無料個別相談は1回1時間以内です。
事前予約をお願いいたしま...
【大熊町】妊娠の届出・母子健康手帳について
産婦人科の診断で妊娠が分かったら、速やかに妊娠届を行ない「母子健康手帳」及び「妊婦健康診査受診票」の交付を受けましょう。
申請方法
福島県内に避難されている方
会津若松出張所(保健センター)、いわき出張所で交付しています。郵送での交付や代理人による...
【会津若松市 5/11】福島・会津復興応援イベント 女子プロレス団体アイスリボン「お出かけプロレスin会津」のお知らせ
女子プロレス団体のアイスリボンが一箕町長原仮設住宅駐車場にやってきます。観戦無料ですので、ぜひご覧ください。
日時
平成26年5月11日(日)午前11時~
場所
一箕町長原仮設住宅駐車場
(会津若松市一箕町松長下長原200)
大きな地図で見る
主催
@CLU...
【郡山市 5/8】ままカフェ@こおりやまにおもちゃの広場がやってきます
「おもちゃの広場」は、大人も子どもも誰もが気軽に集う「子育てサロン」。
おもちゃコンサルタントが、当委員会から無料で届くグッド・トイを利用し、地域の親子に世界のおもちゃの魅力を伝え、手作りおもちゃの体験会などを行なっています。子育てに関わる人、その...
【女性支援】女性のための電話相談ふくしま
一人で悩んでいませんか?
被災している方はもちろん、被災者を支援している方からのご相談も対応します。
秘密は厳守しますので、どうぞ安心してご相談ください。専門の相談員が担当しています(匿名でご相談いただけます)。
電話番号
TEL:0120-207-440
通話料...