トップページ > 福島県自治体 > 福島県
【福島】阿武隈急行線について
福島県からの情報です。
台風19号の影響による阿武隈急行線の運行状況について
1月22日現在の阿武隈急行線の運行状況は以下のとおりです。
福島駅~富野駅間
通常どおり運行しています。(富野駅折り返し運転)
丸森駅~槻木駅間
通常より本数を...
「ふくしまの今が分かる新聞」第77号を発行しました!
「ふくしまの今がわかる新聞」では、県内外に避難されている皆さまや被災者・避難者支援に携わる多くの方々へ、避難者支援の取り組みや福島の復興に向けた動きなど「ふくしまの今」が分かる情報をお届けします。
ダウンロードはこちら(PDF 16KB)...
【福島市 1/25~26】相双地方観光物産展 開催のお知らせ
福島県からのお知らせです。
相双エリアの魅力を味わえる観光物産展、「そうそう美食フェアin県観光物産館」が開催されます。
浪江町のソウルフード「なみえ焼きそば」をはじめとした相双の自慢の商品を販売されます。他にも広野町の新しい特産品であるバナナ「綺麗」...
【郡山市】女性のための就職座談会 開催します
ふるさと福島就職情報センターからのお知らせです。
「働きたいあなたへ 今からスタート!女性の100年人生ワークショップ」と題して、女性のための就職座談会を開催いたします。
ファイナンシャルプランナーを交えてのワークショップ。雇用保険受給資格者の方はもちろ...
【郡山 1/25】「ふくしまの未来」へつなぐ体験応援事業」成果発表会開催のお知らせ
福島県からのお知らせです。
福島県教育委員会では、 「自ら考え」「自ら判断し」「自ら行動を起こす」、福島の子どもたちの社会体験活動を応援してきました。令和元年度の各補助事業の成果について、広く県民の皆様方へ本事業の趣旨を御理解いただく機会を設けました...
【郡山 1/30】「持続可能な地域インフラの維持管理のあり方を考えるシンポジウム」を開催します
福島県からのお知らせです。
現在、生活を支える道路などの社会資本の老朽化が進む一方で、それらを維持管理する地域の建設業や自治体職員の担い手不足が顕在化が言われています。
これらの課題を乗り越え、安心で希望の持てる地域社会の創造に向けての取り組みの一...
【長野 2020年2/22~24】「第8回 福島のこどもたちにのびのびタイムを」のご案内
長野県高等学校教職員組合からのご案内です。
北信濃 野沢温泉で温泉とスノースポーツを楽しみませんか?
長野県高等学校教職員組合では、2012年度から「福島の子どもたちにのびのびタイムを」という、屋外で子どもたちが思い切り遊び、保護者とともにゆっく...
【福島県】県内外に避難している受験生のみなさんへ
福島県教育委員会からの令和2年度入学者選抜に関することのお知らせです。
ダウンロードはこちら(PDF 302KB)
お問い合わせ先
福島県教育庁高校教育課
TEL:024(521)7772 ...
【福島県 ~12/20】大学等入学一時金(予約)について のお知らせ
福島県からのお知らせです。
令和2年度入学予定者を対象とする大学等入学一時金(予約)の追加募集を開始しました。
締切がありますので、詳しくは下記の書類をご覧の上応募ください。
大学等入学一時金Q&A追加募集用(PDF 670KB)
大学等入学一時金...
【福島県】被災により奨学資金の返還が困難になった方へのお知らせ
福島県からのお知らせです。
奨学資金返還中の方が、災害等により返還が困難になった場合、申請に基づき、返還を一定期間猶予することができます。
詳しくは、在学している学校又は福島県教育庁高校教育課まで御相談ください。
手続き方法
「福島県奨学資...