トップページ > 福島県自治体 > 福島市
【福島市】全市民を対象にガラスバッジによる外部被ばく検査を行ないます
詳しくは福島市のホームページ「ふくしまウェブ」をご覧ください。...
【福島市 6/7】Happyスタディーズ 「母と子が幸せに、元気に生きる方法-震災から3年後を生きる-」
おかあさんのためのHappyスタディーズ
「母と子が幸せに、元気に生きる方法-震災から3年後を生きる-」
最近、疲れや悩みでもやもやすることありませんか?
そんなとき、まずはママからリラックス!
おかあさんのためのHappyスタディーズチラシ(PDF 801KB)
...
「レクリエーションふくしま」平成26年6月号が発行されました
特定非営利活動法人福島県レクリエーション協会様が作成されております広報誌「レクリエーションふくしま」が発行されました。
「レクリエーションふくしま」平成26年6月号(PDF 614 KB)
平成26年6月号の内容
第68回全国レクリエーション大会2014福...
【福島市 6/12】『暴力をなくし 真に女性が輝く社会を作ろう』を開催します
「DV・性暴力支援員養成 福島県集中講座」の開催にあたり、被災地福島における女性に対する暴力の現状を共有し、暴力被害の予防・対応の強化及び関係機関・支援団体による連携体制の必要性についての啓発を目的とする。同時に、関係機関・支援団体等に事業実施の周知・...
「ふくしまの今とつながる相談室toiro」電話相談窓口のご案内
ふくしま連携復興センターでは、福島県外に避難されている方を対象とした電話相談窓口を始めました。名前は「ふくしまの今とつながる相談室toiro」。
県外で生活されている方々の悩みや想いは十人十色だと思います。様々なご相談をひとつひとつ丁寧に受け止め、解決に...
【福島市 8/2】平成26年度 子ども・子育て支援新制度フォーラムin福島
子育てをめぐる課題の解決を目指し、平成24年8月に子ども・子育て関連三法が制定され、早ければ平成27年4月に「子ども・子育て支援新制度」が本格的にスタートします。
「これから子育て環境は、どのように変わっていくの?」
「いつから、どのような支援が受...
【福島市 6月・7月】リフレッシュママクラス開催のお知らせ
家事、育児に追われ、自分を見失った忙しい日々を過ごしていませんか?
心のエクササイズをリラックスした雰囲気の中で体験しながらいきいきと輝く自分を発見しましょう。
育児ボランティアが託児を引き受けます。お気軽にご利用ください。
【福島市 6月・...
【26年度】福島県親子ふれあいサッカー教室
福島県は、福島ユナイテッドFCと連携し、原発災害などにより、屋外での活動を制限されている子どもの運動不足の解消や体力向上を図るとともに、親子の絆を深め、子どもの夢を育むことを目的に「親子ふれあいサッカー教室」を開催しています。
開催日
回数
日時...
【福島市 6/28】あそびとおしゃべりの会のご案内~グリーフプログラム@ふくしま~
大切な人を亡くした子ども・ご家族の皆様へ
グリーフプログラム@ふくしまのご案内です。
あそびとおしゃべりの会(PDF 303KB)
日時
平成26年6月28日(土)午後1時~4時
※7月以降も、月1回ペースで定期的に開催予定です
場所
福島テルサ
福島市上町4-25
...
【福島市 6/14‣15】CAPおとなワークショップ開催のお知らせ
~子どもたちをいじめの被害者・加害者そして傍観者にもしないために~
CAPおとなワークショップのお知らせです。
CAPおとなワークショップ(PDF 129KB)
CAPは子どもたちの心の力をよびさまします
その心を使って子どもは自分を守ることができます
それはその子...