トップページ > 福島県自治体 > 福島市
【福島市】放射線と健康について学んでみませんか[放射線と市民の健康講座]
原発事故から3年が経ちました。放射線と健康についての疑問や知りたいことを丁寧に確かめて、福島で積極的に健康をつくることを一緒に考えていきませんか。どなたでも参加できます。ぜひ、お申込みください。
なお、託児を希望する方は、申し込み時にご相談ください。
...
【山形市】福島県・福島市の相談窓口について
山形市避難者交流支援センターにて、福島県と福島市の相談窓口を開設しています。
福島県相談窓口
日時
毎週木曜日 13時00分~16時00分
場所
山形市避難者交流支援センター
福島市相談窓口
日時
毎週水曜日 10時30分~15時00分
場所
山形市避難者交流支援...
【福島市 7/31・8/19】食の安全見学ツアー参加者募集!
親子を対象に食の安全への知識を深めるバスツアーを開催します。
食品工場と家庭菜園などでとれた作物の放射能測定をおこなっているモニタリングセンターを見学のあと、福島産の食材を使ったランチを予定しています。
詳しくは福島市のホームページ「ふくしまウェブ」...
【福島市】平成26年度県民健康調査 甲状腺検査を受検しましょう
福島県と福島県立医科大学では、県民健康調査の一環として、子どもたちの健康を長期にわたり見守るため、平成26年4月から2回目の甲状腺検査(本格検査)を実施しています。
詳細は福島市のホームページ「ふくしまウェブ」をご覧ください。...
巡回法律相談のご案内 福島県による原子力損害賠償に係る巡回法律相談(7月-8月)
福島県では、福島県弁護士会と連携し、弁護士による対面の法律相談を実施しております。相談料は無料ですので、請求手続きについて不明な点などお気軽にご相談ください。
相談方法及び内容
1.事前予約が必要になります
受付番号:024-523-1501(原子力損害の賠...
【福島市】県民健康調査「基本調査問診票」書き方相談コーナーを設置します
県民健康調査「基本調査問診票」書き方相談コーナーを設置します。
詳しくは福島市のホームページ「ふくしまウェブ」をご覧ください。...
【福島市】個人線量計(ガラスバッジ)のアンケート結果をお知らせします
今後の外部被ばく線量測定の参考にするため、個人線量計(ガラスバッジ)による測定について、アンケートを実施しましたので、その結果をお知らせします。
詳しくは福島市のウェブサイトをご覧ください。...
【米沢】すくすくたけの子親子サークルのお知らせ・6月のお便り
NPO法人青空保育たけの子からのお知らせです。
毎月第一、第三水曜日に自然遊びやわらべ歌、季節の行事を行っています。
福島市周辺からの参加の場合、バスの無料送迎がありますので、ぜひご利用下さい。
すくすくたけの子親子サークルのお知らせ・6月のお便...
平成26年度ふくしまの子ども(障がい児)夏のリフレッシュ体験事業の参加者を募集しています
平成26年度ふくしまの子ども(障がい児)夏のリフレッシュ体験事業の参加者を募集しています。詳しくは福島市のサイトをご覧ください。...
福島市一斉放射線量測定結果について -放射線量測定マップをアップしました-
福島市一斉放射線量測定結果について -放射線量測定マップ(平成26年3月3日から20日実施)をアップしました-
福島市のホームページにて詳細をご確認ください。...