トップページ > 福島県自治体 > 福島市
【福島市 ~12/7】「東日本・家族応援プロジェクトinふくしま2014」開催のお知らせ
立命館大学大学院応用人間科学研究科は、2011年から10年間、毎年、東北4県(青森・岩手・宮城・福島)で東日本・家族応援プロジェクトを開催しています。家族漫画展やセミナーなどを通じて、みなさんが復興の物語を創っていかれる声に耳を傾けながら、witness(...
【福島市 12/6】親子ものづくり体験教室のお知らせ
「ものづくり」を親子で楽しもう♪
無料体験多数!体験の事前予約はございません。チラシの①~⑥は抽選により参加者を決定します。
飲食コーナーで、「玉こんにゃく」、「豚汁」、「まぜごはん」、「焼きそば」の販売コーナーなどもありますのでお気軽にお越しください...
【福島市 12/14】紙しばいでホウシャ線を学ぼう!
おとなも子どももみんな集まれ!紙しばいがはじまるよ~!
「ヤッサン一座」の座長・だんまるが、今年も福島のみんなのために「紙しばい」を読んでくれるよ!みんなで楽しく学ぼう!
来てくれた方にはホウシャ線についてくわしく書かれた「調べてなっとくノート」をプ...
【福島市 11月・12月】グリーフプログラム@ふくしまの会のご案内
大切な人を亡くした子ども・ご家族の皆様へ
たいせつな人をなくした子どものためのあそびとおしゃべりの会グリーフプログラム@ふくしまのご案内です。
グリーフプログラムでは、親やきょうだい、祖父母、友だちなどの大切な人を、震災や病院、事故、自死などにより亡...
【福島市 12/20~】こむこむにて冬の企画展「服部正志の新作視覚トリック3Dアート展」
フシギな絵がたくさん!立ち位置とポーズを工夫すると、臨場感たっぷりのおもしろい写真が撮れます!
カメラや携帯電話を忘れずに持ってきて、おもしろ写真をたくさん撮ってね。
冬の企画展「服部正志の新作視覚トリック3Dアート展」(PDF 350KB)
期間
平成2...
【福島市】地下水・水道水のプルトニウム及び放射性ストロンチウムの調査結果をお知らせします(11月13日更新)
福島市では、平成26年6月から9月にかけて、市内4地点の地下水と高湯、土湯、茂庭簡易水道についてプルトニウム及び放射性ストロンチウムの調査を実施しました。その結果をお知らせします。
詳細は福島市のホームページ「ふくしまウェブ」をご覧ください。...
【福島市】26年産大豆および小豆の出荷について
26年産大豆・小豆のうち旧野田村・旧平野村・旧立子山村・旧水保村・旧佐倉村・旧庭塚村で生産された大豆および旧大笹生村で生産された小豆は出荷制限の指示がでております。また、その他の地区は、県が放射性物質モニタリング検査を実施しております。
詳しくは福島市...
【福島市 12/13】みんなおいでよ「学童まつり」~つながろう!福島のこどもたち~
福島市のこむこむで学童まつりが開催されます。参加いただく方は二宮ゆうきさんや山木弘行さん。子ども笑顔元気プロジェクトの「笑顔バス」も来ますよ。参加対象は、小学生、幼児、保護者です。
みんなおいでよ「学童まつり」(PDF 178KB)
日時
平成26年12月13日(...
【福島市 12/14】ふくしまっ子の「外遊び」フォーラムのお知らせ
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンでは、福島の子どもたちが、比較的放射線量の低い環境で、自由に主体性を持った外遊びができるよう、福島県内の団体と連携しながら、いろいろな環境での遊び場づくりに取り組んでいます。
今回、そのような取り組みの成果...
【福島市 11月~】「ぱぱカフェ-night-」開催のお知らせ(毎月1回開催)
昨年度話題をよんだ「ぱぱカフェ」が今年度も満を持して開催!
毎月第三木曜だけパパ限定の居酒屋風カフェがオープンします。
男だって語りたい。避難生活を本音で話せる場所です。お一人様からお気軽に、肩の力を抜いていらっしゃいませ。ご予約のお電話お待ちしてお...