トップページ > 生活 > 子どものあそび
【郡山市 1/26】「新春プチママン 15周年感謝祭」開催のお知らせ
ままカフェでご協力いただいている、NPO法人子育て支援コミュニティ プチママンからのお知らせです。
スタッフ8名で活動を始めたプチママンも、15年目を迎えようとしています。たくさんの笑顔に出会えた感謝の気持ちを込めて、15周年感謝祭を開催します。プチママン...
【福島市 1月】子育て支援センター「みんなの家@ふくしま」のお知らせ
乳幼児期の親子を中心としながらも、小学生も若者も、おじいちゃんおばあちゃんも、もちろん、パパもママも、どなたでも集える多世代交流が出来る子育て支援センターです。
イベントや各講座は、毎月発行するカレンダーでチェックできます。空欄の日はフリーdayです。...
【南相馬市 12/22】図書館まつりを開催します
南相馬市からのお知らせです。
南相馬市立中央図書館では開館10周年を記念して、市内の様々な団体と協力し、図書館まつりを開催します。
甲冑の試着や、ミニSLなどの体験型イベント、オカリナや合唱などの華やかなステージイベント、おしるこの振る舞いやカレー、コ...
【南相馬市 12/7】「親子でクリスマスリースを作ってみよう!」のご案内
南相馬市からのお知らせです。
南相馬市では、子育て支援として、砂場付きの屋内遊び場「南相馬みんなの遊び場」で、月1回程度、イベント「あそびのひろば」を開催しています。南相馬みんなの遊び場では、イベントのほか平日、メニューから選べる遊びを提供しています...
【山形市 1/18】みそ作り体験 参加者募集のお知らせ
山形アグリアカデミーからのお知らせです。
毎年好評をいただいている味噌を、今年も一緒に作りませんか?
日時
令和2年1月18日(土) 10:00~12:00
(昼食は、手打ちそばです)
定員
先着10組限定
場所
山形市上反田「大曽根コミュニティセンター」大...
【福島市 12月】子育て支援センター「みんなの家@ふくしま」のお知らせ
乳幼児期の親子を中心としながらも、小学生も若者も、おじいちゃんおばあちゃんも、もちろん、パパもママも、どなたでも集える多世代交流が出来る子育て支援センターです。
イベントや各講座は、毎月発行するカレンダーでチェックできます。空欄の日はフリーdayです。...
【福島市 11/20~12/7】「東日本・家族応援プロジェクトinふくしま2019」開催のお知らせ
立命館大学大学院応用人間科学研究科は、2011年から10年間、毎年、東北4県(青森・岩手・宮城・福島)で東日本・家族応援プロジェクトを開催しています。家族漫画展やセミナーなどを通じて、みなさんが復興の物語を創っていかれる声に耳を傾けながら、witness(目撃者・...
【福島市 11/8・9】復興交流拠点みんなの家「みんなの文化祭」のお知らせ
福島市にある復興交流拠点「みんなの家セカンド」では、「おとなの部活」を実施しています。それぞれの活動の作品展示や作品販売のほか、みんなで育てて収穫したビーンズ畑の野菜販売のほかにも楽しい企画盛りだくさんの文化祭です!
ダウンロードはこちら...
【福島市 11月】子育て支援センター「みんなの家@ふくしま」のお知らせ
乳幼児期の親子を中心としながらも、小学生も若者も、おじいちゃんおばあちゃんも、もちろん、パパもママも、どなたでも集える多世代交流が出来る子育て支援センターです。
イベントや各講座は、毎月発行するカレンダーでチェックできます。空欄の日はフリーdayです。...
【福島市 10/26】「福島!親子の元気づくり広場」開催のお知らせ
おひさま浴びて、福島の大地を駆け巡ろう!
(一社)福島市私立幼稚園協会 子育て支援事業、福島市私立幼稚園 元気アップ支援事業による、「令和元年 福島!親子の元気づくり広場」が開催されます。
もうすぐ世界中から福島に、たくさんの笑顔がやってくる。
“体を...