トップページ > 生活 > 子どものあそび
【8/3 加須】加須の冒険遊び場 かぞびば!夏祭り
かぞびば 夏祭り やりますよ!流しそうめん・水遊び・やりたいことをやってみよう
夏祭り実行委員募集中です。
日時
2013/8/3(土) 時間はお問い合わせください
会場
騎西中央公園
〒347-0105 埼玉県加須市騎西961
大きな地図で見る
アクセス
東武伊勢崎...
【富山県射水市】県民公園大閣山ランドの施設利用料免除のお知らせ
県民公園大閣山ランド(富山県射水市)では東日本大震災により被災された方を対象に、施設利用料の免除を実施しております。なお、県民公園大閣山ランド園内には富山県の大型児童館「富山県こどもみらい館」もございます。
お近くの方は是非ご利用ください。
県民公...
【群馬県太田市】プラネタリウム観覧が無料です
ぐんまこどもの国児童会館(群馬県太田市)では、東日本大震災により被災された方にプラネタリウム観覧費用を免除しています。
お近くの方は是非ご利用ください。
ぐんまこどもの国児童会館
ホームページ:http://www.kodomonokuni.or.jp/
群馬県太田市長手町480
...
福井県こども家族館 入場料免除のお知らせ
福井県こども家族館(福井県大飯郡おおい町)では、東日本大震災により被災された方を対象に、入場料や遊びのプログラムへの参加費用の免除を実施しております。
お近くの方は是非ご利用ください。
福井県こども家族館
ホームページ:http://www.kodomokazokukan.j...
いわき市屋内遊び場のご案内
いわき市では、子どもたちが天候に左右されず、のびのびと安心して遊べる 場の確保を目的に、市内3カ所に小学校低学年までの児童を対象とした無料の屋内遊び場を設置しています。
ご利用の際には、保護者(扶養者または20歳以上の方)の同伴が必要(保護者1名につき児童3...
平成25年度いわき市海水浴場の開設について
平成25年5月13日(月)に開催された「第1回いわき市海水浴安全対策会議」において、今年度における市内海水浴場開設の可否について協議を行い、「安全対策面」、「環境衛生面」、「公共工事等の影響」等について検討し、総合的に判断した結果、平成25年度については「勿来...
【新潟市】福ママ便り 2013 春号が発行されました
福島県から避難されてきたママへ、にいつ子育て支援センター育ちの森情報、福島のママたちが集えるサロン、新潟市内周辺の情報をお送りします。
福ママだより 2013 春号ダウンロードはこちら
福ママ便り 2013 春号 内容
「キビタンズサークル」
福島県から避難し...
福島県内の屋内遊び場一覧(H25.3.27現在)
県が屋内遊び場確保事業で整備を支援している屋内遊び場の情報です。
新しい遊び場の準備が整い次第、情報を更新していきます。
屋内遊び場地図
位置図から各施設の情報をご覧になる場合は、下の画像をクリックしてください。
大きな画像が表示され、そちらから各施...
4/14~5/31 国立総合児童センターこどもの城(東京/渋谷)へ無料ご招待
国立総合児童センターこどもの城(公益財団法人児童育成協会)では、昨年に引き続き「児童館こいのぼいりがいっぱいプロジェクト2013」を行います。
このプロジェクトの一環として、4月14日(日)から5月31日(金)まで被災された方々の施設利用料を期間中に無料...
4/14 こどもの城「こいのぼりがいっぱい」オープニングセレモニーへご招待
こどもの城では昨年度より被災された子どもたちへの支援として、全国の児童館等の健全育成の施設と協力をして、児童館へ子どもたちをさそい、遊びを通して元気を取り戻してもらおうという活動「忘れない!みんなでゲンキに 児童館こいのぼりがいっぱい」プロジェク...