トップページ > 生活 > その他情報
【二本松 11/21(土)】デートDVって知っていますか?
福島県男女共生センター 事業課様からのご案内です。
『デートDV』を知っていますか?
この研修では、「そもそもデートDVって何?」という基本的なことから、「もし被害に遭ってしまったら」「身近で被害に遭っている人に気づいたら何ができるか」など、さまざまな...
【長井市】ネットワーク通信 No.103が発行されました
長井市社会福祉協議会様からのご協力のもと、長井市内の避難世帯にお送りしている「ネットワーク通信」をPDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 983KB)
No.103の内容
令和2年度 第5回定期交流会 旧長井小学校第一校...
広報とみおかNo.696(令和2年10月号)が発行されました
富岡町から「広報とみおか №696号」が発行されました。
富岡町のウェブサイトでは「広報とみおか10月号」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
主な内容
STOP! コロナウィルス感染拡大
TOMIOKA MONTHLY NEWS
お知らせ
・諏訪神社...
広報なみえNo.657(2020年10月号)が発行されました
2020年10月1日号の広報なみえが発行されました。
浪江町のウェブサイトでは「広報なみえ10月号」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
主な内容
新型コロナウィルス感染症」の感染拡大防止に“再度”ご協力を
「道の駅なみえ」徹底対...
「ふくしまの今が分かる新聞」第81号を発行しました!
「ふくしまの今がわかる新聞」では、県内外に避難されている皆さまや被災者・避難者支援に携わる多くの方々へ、避難者支援の取り組みや福島の復興に向けた動きなど「ふくしまの今」が分かる情報をお届けします。
ダウンロードはこちら(PDF 4.5KB...
【長井市】ネットワーク通信 No.102が発行されました
長井市社会福祉協議会様からのご協力のもと、長井市内の避難世帯にお送りしている「ネットワーク通信」をPDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 983KB)
No.102の内容
3回目のバランスボール教室を行いました!
令...
ほっとおたよりNEWS 9月号が届きました
「ほっとおたよりNEWS」は、東日本大震災により岡山県へ避難されている方に向けて無料配布しています。
ダウンロードはこちら(PDF 7.4MB)
今月の内容
今月のお知らせ
ほっと岡山レポート
避難者登録について
コロナ災害、...
広報とみおかNo.695(令和2年9月号)が発行されました
富岡町から「広報とみおか №695号」が発行されました。
富岡町のウェブサイトでは「広報とみおか9月号」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
主な内容
TOMIOKA MONTHLY NEWS
・町内の小中学校をそれぞれ統合。令和4年4月の...
広報なみえNo.656(2020年9月号)が発行されました
2020年9月1日号の広報なみえが発行されました。
浪江町のウェブサイトでは「広報なみえ9月号」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
主な内容
学校の歴史に触れて ~私たちの記憶に~
みんなでともに乗り越えよう
保健だより
...
【福島】「カーロでスタディ」のご案内
日本YWCAの活動スペースである、カーロふくしまさんから、小中学生の夏休みに向けたご案内です。
カーロふくしまでは、コロナ禍の中での学習サポートとして、学びのサポートを開催します。
家庭教師経験者や教職志望の大学生を講師に、参加人数5名に対し、講師2名で...