トップページ > 生活 > その他情報
広報なみえNo.663(2021年4月号)が発行されました
2021年4月1日号の広報なみえが発行されました。
浪江町のウェブサイトでは「広報なみえ4月号」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
主な内容
菅内閣総理大臣が町内各所を視察
東日本大震災追悼式/検索
水素の"未来” 本格的に始...
「ふくしまの今が分かる新聞」第84号を発行しました!
「ふくしまの今がわかる新聞」では、県内外に避難されている皆さまや被災者・避難者支援に携わる多くの方々へ、避難者支援の取り組みや福島の復興に向けた動きなど「ふくしまの今」が分かる情報をお届けします。
ダウンロードはこちら(PDF 7.2KB)
第84...
【長井市】ネットワーク通信 No.108が発行されました
長井市社会福祉協議会様からのご協力のもと、長井市内の避難世帯にお送りしている「ネットワーク通信」をPDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 892KB)
No.108の内容
冬の交流会(もち会)に代えて、みそ餅と白餅を...
広報とみおかNo.701(令和3年3月号)が発行されました
富岡町から「広報とみおか №701号」が発行されました。
富岡町のウェブサイトでは「広報とみおか3月号」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
主な内容
特集 -震災10年「これまでの歩みと、これからの明日へ」-
TOMIOKA MONTHLY NEWS
...
「新学期がんばろうパック」を東北の子どもたちに!
NPO法人 キッズドア東北事業部様からのご案内です。
間もなく東日本大震災の発生から10年を迎えます。
復興に向けて力を注いできた被災地も、2020年からの新型コロナウィルスによる緊急事態宣言等の影響により、10年の節目となる行事の中止や変更を余儀なくされてい...
広報なみえNo.662(2021年3月号)が発行されました
2021年3月1日号の広報なみえが発行されました。
浪江町のウェブサイトでは「広報なみえ3月号」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
主な内容
震災から10年 町長メッセージ
写真で見る~震災から10年~
「道の駅なみえ」グラン...
広報とみおかNo.700(令和3年2月号)が発行されました
富岡町から「広報とみおか №700 号」が発行されました。
富岡町のウェブサイトでは「広報とみおか2月号」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
主な内容
古里で二十歳の門出 令和3年 富岡町成人式
TOMIOKA MONTHLY NEWS
富岡町役場 郡山...
【長井市】ネットワーク通信 No.107が発行されました
長井市社会福祉協議会様からのご協力のもと、長井市内の避難世帯にお送りしている「ネットワーク通信」をPDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 892KB)
No.107の内容
絵手紙制作をしました!
2月冬の交流会(もち...
広報なみえNo.661(2021年2月号)が発行されました
2021年2月1日号の広報なみえが発行されました。
浪江町のウェブサイトでは「広報なみえ2月号」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
主な内容
ご成人おめでとうございます
みんなでともに乗り越えよう
法律知識
税の申告はお早...
広報とみおかNo.699(令和3年1月号)が発行されました
富岡町から「広報とみおか №699号」が発行されました。
富岡町のウェブサイトでは「広報とみおか1月号」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
主な内容
新年のあいさつ 富岡町長・富岡町町議会議長
TOMIOKA MONTHLY NEWS
...