トップページ > 生活 > その他情報
広報なみえNo.668(2021年9月号)が発行されました
2021年9月1日号の広報なみえが発行されました。
浪江町のウェブサイトでは「広報なみえ9月号」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
主な内容
町政懇談会および帰還困難区域に関する説明会
みんなでともに乗り越えよう
保健だより
まちの話題/...
【長井市】ネットワーク通信 No.113(8月)が発行されました
長井市社会福祉協議会様からのご協力のもと、長井市内の避難世帯にお送りしている「ネットワーク通信」をPDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 1.1MB)
No.113の内容
水陸両用バスに乗ってきました!
お知らせ 令...
「ふくしまの今が分かる新聞」第86号を発行しました!
「ふくしまの今がわかる新聞」では、県内外に避難されている皆さまや被災者・避難者支援に携わる多くの方々へ、避難者支援の取り組みや福島の復興に向けた動きなど「ふくしまの今」が分かる情報をお届けします。
ダウンロードはこちら(PDF 4.4KB)
&nb...
広報とみおかNo.706(令和3年8月号)が発行されました
富岡町から「広報とみおか8月号 №706 号」が発行されました。
富岡町のウェブサイトでは「広報とみおか8月号」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
主な内容
宮本町長が退任 次の世代へ復興のバトンを託す
とみおかアーカイブ・...
広報なみえNo.667(2021年8月号)が発行されました
2021年8月1日号の広報なみえが発行されました。
浪江町のウェブサイトでは「広報なみえ8月号」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
主な内容
就任3年を振り返り
令和4年度採用 浪江町職員募集
みんなでともに乗り越えよう
法律知識
保健だ...
【長井市】ネットワーク通信 No.112(7月)が発行されました
長井市社会福祉協議会様からのご協力のもと、長井市内の避難世帯にお送りしている「ネットワーク通信」をPDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 1.1MB)
No.112の内容
令和3年度 第3回定期交流会 ハーブの摘み取り体...
【川内村】かわうちワイナリーがオープンしました!
福島県からのお知らせです。
川内村に、新たな復興のシンボルとなるワイン醸造施設「かわうちワイナリー」がオープンしました。
成り立ち
かわうちワイナリーは福島再生加速化交付金を活用して建設されました。
ワイナリーの位置する標高約700mの高田島...
広報とみおかNo.705(令和3年7月号)が発行されました
富岡町から「広報とみおか7月号 №705 号」が発行されました。
富岡町のウェブサイトでは「広報とみおか7月号」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
主な内容
TOMIOKA MONTHLY NEWS
・町の歴史と、震災の記憶を後世に とみおかアーカイブ・...
広報なみえNo.666(2021年7月号)が発行されました
2021年7月1日号の広報なみえが発行されました。
浪江町のウェブサイトでは「広報なみえ7月号」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
主な内容
「NAMIE WATER~なみえの水~」モンドセレクション金賞受賞
酪農復興事業に関する典型協定を締結
みん...
【いわき】女性と子どもの健康・発達講座
ままカフェでお世話になっている一般社団法人Wendyさんからのご案内です。
ダウンロードはこちら(PDF 627KB)
女性と子どもの健康・発達講座
日時
開催日
講座内容
7月20日(火)
女性の健康を考える ~女性のライフステージと...