トップページ > 生活 > その他情報
指定薬物を含有する危険ドラッグの発見について
東京都が都内の店舗で購入した製品から、指定薬物が検出されました。
この製品をお持ちの方は直ちに使用を中止し、健康被害が疑われる場合には、速やかに医療機関を受診してください。
指定薬物が検出された製品の名称等
製品名:(1)鬼丸国綱 (2)大典...
【さいたま市 9/20】プレーパークで水かけ祭り&ピクニックランチ
「つながろう!放射能から避難したママネット@埼玉」企画イベントのご案内です。
日時
2014/9/20(土) 10:30~15:00
会場
別所沼公園
〒336-0021 埼玉県さいたま市南区別所4-12-10
TEL:048-711-2290
アクセス
電車:JR埼京線「中浦和」駅より徒歩5分
バス:JR...
【上田市】「地域応援室 上田ともいき処」のご案内~電話相談~
(社福)上田明照会では、大震災被害による避難・移住のお手伝い、年間を通した保養滞在の受け入れ、及び地域の福祉活動(ふくしのまちづくり、生活不安などの相談支援等)の拠点として、「地域応援室 上田ともいき処」を活動しております。
主な業務は震災支援・相談...
【浪江町 7/23~8/6】除染工事に伴う航空レーザ測量の実施について(お知らせ)
浪江町の除染工事に伴い、家屋等の除染数量を効率的に把握するための航空レーザ測量作業について下記のとおり実施いたします。
事業概要
≪航空レーザ測量の目的≫
浪江町の除染工事に伴い、家屋等の除染数量を効率的に把握するため
≪航空レーザ測量の作業...
【郡山市 7/29】郡山コスモス会 研修会&交流会開催のお知らせ
郡山市に避難している浪江町民の方であれば、どなたでも参加できますのでお気軽にご参加ください。
日時
平成26年7月29日(火曜日)
第一部 研修会 (午後1時30分から午後2時30分まで)
第二部 交流会 (午後2時30分から午後3時30分まで)
場所
ビッグパレッ...
【会津若松市 7/26】感謝を込めた避難地域クリーンアップ大作戦のご案内
浪江青年会議所は7月26日(土)、会津若松市の東山温泉でクリーンアップ作戦を開催します。みなさまお誘い合わせの上、奮ってご参加ください。
日時
平成26年7月26日(土)午後1時30分~4時30分
場所
会津東山温泉入り口
集合場所
会津若松市東山町大字石山院内...
【郡山市 7/26】浜通りふるさとまつり「浜屋台グランプリ」のご案内
福島県仮設住宅生活応援企画「浜通りふるさとまつり」が7月26日(土)、郡山市のビッグパレットふくしまで開かれます。メインイベントの「浜屋台グランプリ」には、県内の仮設住宅から10チームが出店し、懐かしい浜通りの郷土料理で味を競います。来場者の皆さんには、1...
【横浜市 9/15】東日本大震災避難者交流会『第5回 ふるさとコミュニティ in かながわ』開催のお知らせ
「ふるさとコミュニティinかながわ」は、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故の影響で神奈川県やその近隣に避難されている方々に、ひとときの憩いと交流を楽しんでいただくための1日間のイベントです。おおよそ年2回、横浜市内で開催しています。
これまでに4回開...
【大宮市 7/29】福玉ボウリング大会のお知らせ
埼玉県労働者福祉協議会主催のボウリング大会が開催されます。
詳しくは主催先にお問い合わせください。
日時
2014/7/29(火) 15:00~
会場
ラウンド1 大宮店(予定)
〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町4-90-7
TEL:048-658-5666
お問い合わせ
埼玉県労働...
【富岡町】風しん予防接種費用の助成のお知らせ
近年、首都圏や近畿圏を中心に風しんが流行が続いていて、今年も患者の発生が報告されています。患者は20代~40代の男性が中心ですが、特に妊娠初期の女性が風しんにかかると、赤ちゃんが先天性の心疾患、難聴、白内障等の障がい(先天性風しん症候群)をもって生まれる...