トップページ > 生活 > 食の安全
【山形市 1/31・2/3】「冬になりました☆味噌作りしましょー」開催のご案内
「復興ボランティア支援センターやまがた」からの情報です。
今年度もアグリアカデミーさんのご協力で1月と2月に開催します。
リピーターの方はもちろん、味噌づくりにご興味がある方もぜひ、この機会に参加しませんか。
日時
平日コース:1月31...
【浪江町】浪江町内における水質検査結果について(10月検査分)のお知らせ
浪江町では、水道水の水質検査を毎月行っています。以下の表のとおり飲料水の基準に適合しています。
水質検査結果
採取日:平成30年10月18日
小野田取水場
(浄水)
谷津田取水場
(浄水)
大堀取水場
(浄水)
苅野取水場
(浄水)
検査項目(基準値...
【浪江町】浪江町内における水質検査結果について(9月検査分)のお知らせ
浪江町では、水道水の水質検査を毎月行っています。以下の表のとおり飲料水の基準に適合しています。
水質検査結果
採取日:平成30年9月20日
小野田取水場
(浄水)
谷津田取水場
(浄水)
大堀取水場
(浄水)
苅野取水場
(浄水)
検査項目...
【福島 10/6】まめふくマルシェ開催のお知らせ
おなじ矢剣町内にある「カーロふくしま」と「ビーンズふくしま」による、小さなマルシェを開催します。
...
【浪江町】浪江町内における水質検査結果について(8月検査分)のお知らせ
浪江町では、水道水の水質検査を毎月行っています。以下の表のとおり飲料水の基準に適合しています。
水質検査結果
採取日:平成30年8月23日
小野田取水場
(浄水)
谷津田取水場
(浄水)
大堀取水場
(浄水)
苅野取水場
(浄水)
検査項目(基準値)
...
【浪江町】浪江町内における水質検査結果について(7月検査分)のお知らせ
浪江町では、水道水の水質検査を毎月行っています。以下の表のとおり飲料水の基準に適合しています。
水質検査結果
採取日:平成30年7月19日
小野田取水場
(浄水)
谷津田取水場
(浄水)
大堀取水場
(浄水)
苅野取水場
(浄水)
検査項目(基準値)
...
【いわき 7/24 】「食と放射能に関するお話会」開催のお知らせ
ままカフェPickup企画として、「託児付・食と放射能に関するお話会」が、いわきを皮切りに県内6か所で開催されます。
福島で子育てをする上で、どうしても避けて通れない放射能のこと。正しく知ることから、その対処・対応がわかります。
ダ...
【福島県】夏休みはごみダイエットと食べ残しゼロにチャレンジしましょう!
小学生の皆さんへ
福島県では、おうちから出るごみと食べ残しを減らすため、ごみダイエットと食べ残しゼロについて勉強できるちらしを作りました。
ちらしは学校から配られますので、夏休みの間にぜひごみダイエットと食べ残しゼロにチャレンジしてみてくださ...
【浪江町】浪江町内における水質検査結果について(6月検査分)のお知らせ
浪江町では、水道水の水質検査を毎月行っています。以下の表のとおり飲料水の基準に適合しています。
水質検査結果
採取日:平成30年6月21日
小野田取水場
(浄水)
谷津田取水場
(浄水)
大堀取水場
(浄水)
苅野取水場
(浄水)
検査項目(基準値)
...
【南相馬市】野生山菜の取扱いに注意
このたび、食品中の放射性セシウムの基準値を超過した山菜(こしあぶら)が、福島県内の直売所で販売されるという事案が発生したことにより、福島県から野生山菜の取扱いについて注意を呼びかけるお知らせがありました。
なお、出荷制限等の状況につきましては、市や...