トップページ > 生活 > 教育・保育
【富岡町】一時立入りに伴う子供の一時預かりについて
保護者が富岡町内に立入る際、郡山市及び南相馬市、いわき市内の施設でお子さまの一時預かりを実施しております。
利用する際には予約が必要となりますので、立入り日が決まりましたら、申込み期限日までにお申込みください。
なお、申込み期限日は、施設毎に異なりま...
【浪江町】平成25年度児童手当現況届はお済ですか?
平成25年6月分からの児童手当を受けるには、今まで児童手当を受けていた方も含め、すべての方の現況届の提出が必要です。
現況届は毎年6月1日の状況を把握し、児童手当を引き続き受ける要件を満たしているかどうかを確認するためのものです。
現況届を提出しないと、6...
【浪江町】いわき市内と郡山市内で一時預かり保育の利用ができます
楢葉町と富岡町のご協力により、一時帰宅に伴う一時預かり保育を利用できる施設が新しく増えました。
いわき市内で施設を利用する場合
楢葉町あおぞらこども園 子育て支援センター
【住所】福島県いわき市中央台飯野5-6-1
あおぞらこども園中央台仮設...
【6/25 川越】進学・教育相談会
高校入試をはじめ、受験を控える中学生のみなさん、保護者の皆様を対象に、「説明会」を開催します。
各地の交流会や懇談会の中で、「埼玉県の受験ってどうなっているの?」「埼玉県の教育情報はどこに行けばわかるの?」というご意見を伺いました。
実際に「関東での...
【6/16 さいたま】進学・教育相談会
高校入試をはじめ、受験を控える中学生のみなさん、保護者の皆様を対象に、「説明会」を開催します。
各地の交流会や懇談会の中で、「埼玉県の受験ってどうなっているの?」「埼玉県の教育情報はどこに行けばわかるの?」というご意見を伺いました。
実際に「関東での...
週末の寺子屋 子ども大学
週末に大学生と一緒に勉強しませんか?
山形市
場所
真宗大谷派山形教務所
日時
それぞれ9:30~12:30頃まで
5月
11日(土), 19日(日), 25日(土)
6月
2日(日), 16日(日), 23日(日), 30日(日)
7月
7日(日), 14日(日), 21日(日)
米沢市
...
【寺子屋サポーター募集】 寺子屋子ども大学(山形市・米沢市)
週末の土日に小学高学年・中高生の学習支援活動をしている「週末寺子屋 子ども大学」です。
震災をきっかけに学習が遅れがちになるなど学習支援を必要としている子ども達への支援を目的としています。
寺子屋の設営準備や大学生・生徒を見守っていただけるサポーター...
【双葉町】平成25年度保育料助成について
双葉町では、避難先の保育所にお子さんを入所させている保護者の経済的負担の軽減などを目的として、平成25年度の保育料について助成を行います。
対象者
災害により被災し、現在双葉町に住民登録がある方で、避難先で認可保育所に入所またはそれに類すると認められ...
【浪江町】平成25年度保育料助成
浪江町では避難先の保育所等にお子さんを入所させている保護者の経済的負担軽減を目的として、平成25年度の保育料の助成を行います。
助成対象者
次の要件をすべて満たす方
災害により被災し、現在浪江町に住民登録がある方で、避難先で十分な保育ができないため...
【いわき市】平成25年度保育料
平成25年度保育料について
お子さんを保育所で保育するためには、保育内容の向上や施設の充実などのため、多くの経費が必要となっており、その一部を保護者の皆様の所得に応じ保育料としてご負担いただき、残りを国と市が税金等で負担しております。
本市では、厳しい...