トップページ > 健康・福祉 > 放射線

ふくしまの赤ちゃん電話相談のご案内

妊娠中や小さなお子さんの健康、母乳育児や子育てに関する不安など、さまざまな悩みに助産師がお応えします。またご希望に応じて、家庭訪問や母乳の放射性物質濃度検査の受付を実施します。 福島県助産師会母子支援事業 パンフレット(PDF 1.25MB) 対象者 ...

【南相馬市】市民の内部被ばく検診結果(4)

結果概要 今回の結果は、南相馬市立総合病院および2012年7月より検査を開始した渡辺病院での測定結果をまとめて集計しています。 検査結果 (1)図1-1,1-2 成人、高校生以上では、94.8%が検出限界以下、小児は全員検出限界以下でした。前期とは前回の発表2012.3末まで...

【大熊町】甲状腺検査の受検方法について

福島県が実施している県民健康管理調査「甲状腺検査」として、震災当時18才以下だった方は、20才までは2年おき、それ以降は5年おきに甲状腺検査を受けることができます。 大熊町では、県民健康管理調査「甲状腺検査」の対象とならない方や、検査の間隔が2年では心配で...

青森県におけるホールボディカウンターによる内部被ばく検査の実施について

福島県では、県民の安全・安心と将来にわたる健康管理のため、青森県及び周辺地域へ避難されている方を対象として、下記のとおり検査を実施しています。 この検査を受検することで、放射性セシウムなどが体内に取り込まれていないかどうかを確認することができます。 ...

全年齢対象にホールボディカウンター検査を無料で実施します

福島県平田村の「ひらた中央病院」では、従来18歳以下に限られていたWBC(ホールボディカウンター)無料検査を、4月26日より全年齢に広げました。 佐川文彦理事長(公益財団法人震災復興支援放射能対策研究所)が、「本県の復興にむけ、不安を払しょくしたい」との熱意...

【いわき市】デジタル式積算線量計の貸出しについて

この事業は、市民の健康管理を推進することを目的に、市民が、自ら放射線量を確認できる環境を整備するため、積算線量計を貸し出しするものです。 デジタル式線量計貸出しの内容 対象 貸出日現在、いわき市に住民登録があり、かつ、市内に在住している方 貸出期間...

県民健康管理調査「甲状腺検査」について(4~5月)

福島県では、東京電力福島第一原子力発電所の事故を踏まえて、将来にわたる健康管理を行い、県民の安全・安心の確保を図ることを目的として、全県民を対象とする福島県「県民健康管理調査」を行っており、この調査の一環として、現時点の甲状腺の状況を把握するとともに...

【福島県内】原子力損害賠償に関する巡回法律相談日程(4~6月)

福島県では、福島県弁護士会と連携し弁護士による対面の法律相談を実施しております。相談料は無料ですので、請求手続きについて不明な点などお気軽にご相談ください。 なお、事前予約制としておりますので、下記までご連絡いただきますようお願いいたします。 資料...

長崎大学病院でのホールボディカウンターによる内部被ばく検査の実施について

福島県では、県民の安全・安心と将来にわたる健康管理のため、長崎県及び周辺地域へ避難されている方を対象として、下記のとおり検査を実施することとなりました。 検査を希望される方は、内容を確認のうえ、必ず事前に電話により福島県へお申込みください。 1 対...

【南相馬市】平成25年度 個人積算線量(ガラスバッジ貸与による)測定のお知らせ

市では、皆様の外部被ばくの状況を知ることで、放射線の不安軽減や健康管理を目的として個人積算線量測定を実施いたします。 外部被ばく線量測定(ガラスバッジ) 対象者 南相馬市に住民登録されている方 南相馬市に避難登録されている方 ※平成25年度...