トップページ > 健康・福祉 > 放射線
食品中の放射性物質の検査結果について(平成28年10月4日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
札幌市、旭川市、小樽市、青森県、岩手県、盛岡市、宮城県、仙台...
【浪江町】避難区域内のゲルマニウム半導体結果(28年9月29日)
町が福島県に依頼し実施している避難区域内のゲルマニウム半導体結果は、以下の表の通りです。
区分
採取日時
検査結果
採取地
取水施設名称
浄水
9月20日
不検出
末端給水栓(谷津田字愛宕前)
小野田取水場
末端給水栓(役場臨時給水所)
谷津...
食品中の放射性物質の検査結果について(平成28年9月26日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
札幌市、小樽市、青森県、岩手県、盛岡市、宮城県、茨城県、栃木...
食品中の放射性物質の検査結果について(平成28年9月20日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
小樽市、青森県、岩手県、盛岡市、宮城県、山形県、いわき市、茨...
【福島県】モニタリング検査結果(平成28年8月)
平成28年8月の農林水産物モニタリング検査結果が品目別・公表日ごとに掲載されています。
穀類、野菜・果実、畜産物、水産物、山菜・きのこ類、その他。
※詳細につきましては、「ふくしま復興ステーション」のウェブサイトをご覧ください。...
食品中の放射性物質の検査結果について(平成28年9月13日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
北海道、札幌市、旭川市、青森県、岩手県、盛岡市、宮城県、秋田...
【浪江町】内部被ばく検査(ホールボディカウンター)が浪江町内で受検できます
福島県の協力により、以下の日程で内部被ばく検査(ホールボディカウンター)車載型バスが浪江町役場本庁敷地内に設置されます。町内への立ち入りや特例宿泊の際に、ぜひ検査を受けることをお勧めします。
原則、予約制となりますので、健康保険課までお気軽にご連絡く...
食品中の放射性物質の検査結果について(平成28年9月5日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
小樽市、青森県、岩手県、宮城県、仙台市、山形県、茨城県、栃木...
【浪江町】避難区域内のゲルマニウム半導体結果について
浪江町が福島県に依頼し実施している避難区域内のゲルマニウム半導体結果は、以下の表の通りです。
区分
採取日時
検査結果
採取地
取水施設
浄水
8月16日
不検出
末端給水栓(谷津田字愛宕前)
小野田取水場
末端給水栓(役場臨時給水所)
谷津...
食品中の放射性物質の検査結果について(平成28年8月23日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
旭川市、青森県、岩手県、盛岡市、宮城県、山形県、いわき市、茨...