トップページ > 健康・福祉
【厚労省】食品中の放射性物質の検査結果について(27年8月24日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体
札幌市、小樽市、函館市、青森県、岩手県、宮城県、仙台市、秋田県、山形県...
【いわき市 9/2】ヨガ講座開催のお知らせ
日赤なみえ保健室が開催しているママサロンでヨガ講座を開催します。
ヨガは自律神経を整えてくれます。
今年の暑さで弱った身体をメンテナンスしましょう。どなたでも参加できます。お子さまと一緒の参加もOKです。
日時
平成27年9月2日(水)
10:00~正午(親子対...
産科医療補償制度についてのお知らせ
重度脳性まひのお子様とご家族の皆様へ。
産科医療補償制度の申請期限は満5歳の誕生日までです。
ダウンロードはこちら(PDF 816KB)
産科医療補償制度とは
分娩に関連して発症した重度脳性まひのお子様とご家族の経済的負担を速やかに補償するとと...
【浪江町】総合健診を受診できない方へ
9月から11月にかけて実施する総合健診を事情によりどうしても受診できない方は、相馬市、南相馬市および福島市内の医療機関で個別に受診することができます。
個別健診をご希望の方は、個別健診用の受診票を郵送しますのでご連絡ください。
※乳がん検診も受診するこ...
【厚労省】食品中の放射性物質の検査結果について(27年8月18日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
※基準値超過なし
■検査結果(PDF 777KB)
緊急時モニタリング...
福島県外の内部被ばく検査の実施について
島根県内・山口県内にてホールボディカウンターによる内部被ばく検査が受検できますのでお知らせします。
島根県での内部被ばく検査について
会場
島根県職員会館 健康教育室(松江市内中原町52)
日程
平成27年9月11日(金) 10:30~16:30
平成27年9月12日(土)...
【福島県】農林産物の放射性物質検査に関する新着情報 (27年8月7日)
放射性物質検査に関する情報
川俣町産のワサビの出荷制限は、山木屋区域を除き条件付きで一部解除されました。(PDF 128KB)
県北管内のきのこ・山菜の出荷制限について。(PDF 110KB)
現在、摂取や出荷等が制限されている県北地区産の食品です。(PDF 198KB)
※県...
【厚労省】食品中の放射性物質の検査結果について(27年8月10日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
※基準値超過なし
■ 検査結果(PDF 1.2MB)
緊急時モニタリング...
【福島県】モニタリング検査結果(27年7月)
平成27年7月の農林水産物モニタリング検査結果を品目別・公表日ごとに掲載しています。
穀類、野菜・果実、畜産物、水産物、山菜・きのこ類、その他。
※詳細につきましては、「ふくしま復興ステーション」のウェブサイトをご覧ください。...
【福島市 9/30・10/14】「見て・聞いて・測って学ぶ~福島の今と放射線~」のご案内
放射線と福島の現在を具体的に学ぶ体験型の学習会です。どなたでも参加できますので、ぜひ、お申し込みください。
※託児を希望される方は、申し込み時にご相談ください。
ダウンロードはこちら(PDF 87KB)
日時・内容
1回目
平成27年9月30日(水) 13:30~16...