トップページ > 健康・福祉
食品中の放射線物質の検査結果について(平成28年7月6日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
札幌市、青森県、岩手県、盛岡市、宮城県、仙台市、福島県、茨城...
食品中の放射性物質の検査結果について(平成28年6月28日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
札幌市、小樽市、青森県、岩手県、宮城県、仙台市、山形県、福島...
ホールボディカウンターによる内部被ばく検査の結果について(H28年5月分)
福島県が実施している内部被ばく検査について、過去の実施結果を公表しています。
平成28年5月分の県が実施している内部被ばく検査結果は下記のとおりで、全員、健康に影響が及ぶ数値ではありませんでした。
※詳しい調査結果につきましては、福島県「ふくしま...
【福島県】モニタリング検査結果(平成28年5月)
平成28年5月の農林水産物モニタリング検査結果を品目別・公表日ごとに掲載しています。
穀類、野菜・果実、畜産物、水産物、山菜・きのこ類、その他。
※詳細につきましては、「ふくしま復興ステーション」のウェブサイトをご覧ください。...
【福島県】県産材製材品の放射線等調査結果について
調査目的
県内の製材工場から出荷される県産材の表面放射線量を確認するため、県内工場における製材品を定期的に測定し、その結果を広く県民及び関係者へ情報提供します。
調査方法
各工場の出荷製品(柱、梁、板材等)を品目毎に3検体以上抽出し、表面線量の測定を...
【会津若松市 6/29】ちびくまランドin会津のご案内
会津地域にお住まいのお子さんとママたちを対象に親子ヨガを開催します。
楽しくスキンシップをとりながらリフレッシュしましょう!
日時
平成28年6月29日(水) 10:00~11:30
場所
大熊町役場会津若松出張所 第1会議室(2階南側)
対象者
0~3歳くらいまで...
福島県環境放射線モニタリング・メッシュ調査(第9回)結果について
福島県環境放射線モニタリング・メッシュ調査(第9回)結果(速報)が公表されました。
■ 平成28年5月12日(速報)(PDF 301KB)(平成28年6月8日更新)
※福島県放射能測定マップはこちら...
食品中の放射性ストロンチウム及びプルトニウムの測定結果(27年2~3月調査)
福島原発事故以前の範囲内又は検出限界値未満
厚生労働省は、国立医薬品食品衛生研究所に委託して、平成27年2月から3月に、全国15地域で、実際に流通する食品を購入し、放射性ストロンチウム(Sr-90)及びプルトニウム(Pu-238、Pu-239+240)の濃度を測定しました。一部...
食品中の放射性セシウムから受ける放射線量の調査結果(27年9~10月調査)
放射線量は現行規制の上限線量1ミリシーベルト/年の1%以下
厚生労働省は、国立医薬品食品衛生研究所に委託して、平成27年9月から10月に、全国15地域で、実際に流通する食品を購入し、食品中の放射性セシウムから受ける年間放射線量を推定しました。
調査の結果、...
【福島県】放射線モニタリング(港湾・海面漁場)調査結果
福島県より、平成28年4月1日~4月28日調査分の結果が発表されました。
福島県環境放射線モニタリング(港湾・海面漁場)調査結果について(速報)(PDF 232KB)
※詳しい情報につきましては、福島県放射能測定マップをご覧ください。...