トップページ > 健康・福祉
【山形市】アロマセラピー&カウンセリングのご案内
アナタのココロとカラダのための、アロマセラピー&カウンセリング。
アロマの香りの中で心と身体を解きほぐしてみましょう。
ダウンロードはこちら(PDF 373KB)
期間
平成28年9月~平成29年1月
場所
Couleuve クルーヴ/サロン (山形市嶋北1丁目19-11)
...
【浪江町】内部被ばく検査(ホールボディカウンター)が浪江町内で受検できます
福島県の協力により、以下の日程で内部被ばく検査(ホールボディカウンター)車載型バスが浪江町役場本庁敷地内に設置されます。町内への立ち入りや特例宿泊の際に、ぜひ検査を受けることをお勧めします。
原則、予約制となりますので、健康保険課までお気軽にご連絡く...
食品中の放射性物質の検査結果について(平成28年9月5日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
小樽市、青森県、岩手県、宮城県、仙台市、山形県、茨城県、栃木...
【浪江町】避難区域内のゲルマニウム半導体結果について
浪江町が福島県に依頼し実施している避難区域内のゲルマニウム半導体結果は、以下の表の通りです。
区分
採取日時
検査結果
採取地
取水施設
浄水
8月16日
不検出
末端給水栓(谷津田字愛宕前)
小野田取水場
末端給水栓(役場臨時給水所)
谷津...
食品中の放射性物質の検査結果について(平成28年8月23日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
旭川市、青森県、岩手県、盛岡市、宮城県、山形県、いわき市、茨...
食品中の放射性ストロンチウム及びプルトニウムの測定結果(28年8月19日)
厚生労働省は、国立医薬品食品衛生研究所に委託して、平成27年9月から10月に、全国15地域で、実際に流通する食品を購入し、放射性ストロンチウム(Sr-90)及びプルトニウム(Pu-238、Pu-239+240)の濃度を測定しました。
一部の試料から、Sr-90が検出されましたが、いずれ...
食品中の放射性物質の検査結果について(平成28年8月15日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
小樽市、青森県、岩手県、盛岡市、宮城県、仙台市、山形県、茨城...
本宮市内仮設住宅の空間放射線量測定結果(8月4日測定)
本宮市内8か所の測定結果は、以下のとおりです。
(測定地:地上高H=1.0m 単位:μSv/h)
この情報に関するお問い合わせ
浪江町 生活支援課 住宅支援係
〒964-0984
福島県二本松市北トロミ573番地
TEL:0243-62-0194、0243-62-4736
FAX:0243-22-4262
...
二本松市内仮設住宅の空間放射線量測定結果(8月5日測定)
二本松市内15か所の測定結果は、以下のとおりです。
(測定地:地上高H=1.0m 単位:μSv/h)
この情報に関するお問い合わせ
浪江町 生活支援課 住宅支援係
〒964-0984
福島県二本松市北トロミ573番地
TEL:0243-62-0194、0243-62-4736
FAX:0243-22-426...
桑折町・福島市内仮設住宅の空間放射線量測定結果(8月5日測定)
桑折町、福島市内13か所の測定結果は、以下のとおりです
(測定地:地上高H=1.0m 単位:μSv/h)
この情報に関するお問い合わせ
浪江町 生活支援課 住宅支援係
〒964-0984
福島県二本松市北トロミ573番地
TEL:0243-62-0194、0243-62-4736
FAX:0243-22-...