トップページ > 健康・福祉
「広報ふたば(災害版 №127号)12月号」発行のお知らせ
双葉町では「広報ふたば」を災害版として毎月1日に発行し、町民の皆さま等に各種情報をお知らせしています。ホームページでの掲載のほか、各世帯の世帯主の方の避難先に郵送しています。なお、世帯主以外の方で郵送を希望される場合は、お申し出ください。
...
【福島市】復興交流拠点「みんなの家セカンド」のお知らせ
避難してきた・避難先から戻ってきた親子が集い、悩みや不安を話せる場の開催や、復興公営住宅で暮らす人と福島の人々との交流や繋がりを目的としたイベントなどを開催します。
緩やかに、しなやかに人々が繋がりあい、互いの想いや選択を、大切に認めあう場です。
...
【福島市】12月 子育て支援センター「みんなの家@ふくしま」のお知らせ
乳幼児期の親子を中心としながらも、小学生も若者も、おじいちゃんおばあちゃんも、もちろん、パパもママも、どなたでも集える多世代交流が出来る子育て支援センターです。
イベントや各講座は、毎月発行するカレンダーでチェックできます。空欄の日はフリーdayです。...
【楢葉町】「広報ならは11月号(第622号)」発行のお知らせ
楢葉町から「広報ならは2021年11月号(第622号)」が発行されました。
楢葉町のウェブサイトでは、広報ならは11月号(第622号)PDFファイルのダウンロード・閲覧が可能です。
主な内容
特集 今年も豊作!楢葉のさつまいも
木戸ダ...
【楢葉町】「広報ならは10月号(第621号)」発行のお知らせ
楢葉町から「広報ならは2021年10月号(第621号)」が発行されました。
楢葉町のウェブサイトでは、広報ならは10月号(第621号)PDFファイルのダウンロード・閲覧が可能です。
主な内容
特集 正しく使って健康に ならは薬局の役(...
「広報ふたば(災害版 №126号)11月号」発行のお知らせ
双葉町では「広報ふたば」を災害版として毎月1日に発行し、町民の皆さま等に各種情報をお知らせしています。ホームページでの掲載のほか、各世帯の世帯主の方の避難先に郵送しています。なお、世帯主以外の方で郵送を希望される場合は、お申し出ください。
...
「つなげようつながろうふたばのわ」96号のお知らせ
コミュニティ情報紙「ふたばのわ」は、 町民皆さんとそれを支える全ての人を巻き込み それぞれの思いやあらゆる情報に 共有・共感できる紙面をめざしています。 月に一度、ふたばのわのページをめくって みんなで一緒に笑顔になりませんか。
双葉町のウェブサイ...
スマイル通信(秋田県内避難者支援情報紙)第120号が発行されました
秋田県が発行する、避難者支援情報誌が発行されました。
ダウンロードはこちら(PDF 3.5MB)
120号の内容
スポーツの秋 ボッチャ体験交流会
「陶芸体験」で交流会 in 大仙2021
避難者交流センター/おたがいさま掲示板
イベン...
スマイル通信(秋田県内避難者支援情報紙)第119号が発行されました
秋田県が発行する、避難者支援情報誌が発行されました。
ダウンロードはこちら(PDF 4.3MB)
119号の内容
開催報告 第16回秋田県内避難者情報交換・交流会 開催しました
秋のオススメお出かけスポット 祝!世界遺産登録!
避難...
【福島市】11月 子育て支援センター「みんなの家@ふくしま」のお知らせ
乳幼児期の親子を中心としながらも、小学生も若者も、おじいちゃんおばあちゃんも、もちろん、パパもママも、どなたでも集える多世代交流が出来る子育て支援センターです。
イベントや各講座は、毎月発行するカレンダーでチェックできます。空欄の日はフリーdayです。...