トップページ > 健康・福祉 > 母子健康
【いわき市】大熊町「子育てひろば」のお知らせ
保健センター(いわき出張所)では、「子育てひろば」を開催します。
日にち
平成27年10月14日(水)、27日(火)
時間
9:30~正午
場所
大熊町役場いわき出張所 2階
対象
未就学児とその親、祖父母
内容
14日 ヨガ(保護者対象)
27日 ママカフェ
...
【大熊町】27年度大熊町総合健診のお知らせ
健診は、あなたの命を守る大切な機会です。10月にいわき市、会津若松市、郡山市の3地区で総合健診を実施しますので、4月に意向調査票を郵送しておりますが、申込みをお済みでない方は、お早めにお申込みください。詳しくは、来月の広報にてご案内します。
総合健診...
【会津若松市 9/11】会津地域ちびくまランドのお知らせ
会津地域にお住まいのお子さんとママ、妊婦さんたちを対象に交流会を開催します。
みなさんで楽しくおしゃべりしませんか?申し込み不要です。
日時
平成27年9月11日(金) 10:00~12:00
場所
おおくまサロン ゆっくりすっぺ(役場の駐車場をご利用ください)
...
【いわき市 9/9】大熊町「子育てひろば」開催のお知らせ
保健センター(いわき出張所)では、「子育てひろば」を開催します。
日時
平成27年9月9日(水) 9:30~正午
会場
大熊町役場いわき出張所 2階コミュニティホール
対象
未就学児とその親、祖父母
内容
自由遊び、ダンス
※身長・体重測定
※離乳食や育児...
【いわき市 9/2】ヨガ講座開催のお知らせ
日赤なみえ保健室が開催しているママサロンでヨガ講座を開催します。
ヨガは自律神経を整えてくれます。
今年の暑さで弱った身体をメンテナンスしましょう。どなたでも参加できます。お子さまと一緒の参加もOKです。
日時
平成27年9月2日(水)
10:00~正午(親子対...
産科医療補償制度についてのお知らせ
重度脳性まひのお子様とご家族の皆様へ。
産科医療補償制度の申請期限は満5歳の誕生日までです。
ダウンロードはこちら(PDF 816KB)
産科医療補償制度とは
分娩に関連して発症した重度脳性まひのお子様とご家族の経済的負担を速やかに補償するとと...
【浪江町】総合健診を受診できない方へ
9月から11月にかけて実施する総合健診を事情によりどうしても受診できない方は、相馬市、南相馬市および福島市内の医療機関で個別に受診することができます。
個別健診をご希望の方は、個別健診用の受診票を郵送しますのでご連絡ください。
※乳がん検診も受診するこ...
福島県外の内部被ばく検査の実施について
島根県内・山口県内にてホールボディカウンターによる内部被ばく検査が受検できますのでお知らせします。
島根県での内部被ばく検査について
会場
島根県職員会館 健康教育室(松江市内中原町52)
日程
平成27年9月11日(金) 10:30~16:30
平成27年9月12日(土)...
【富岡町】乳幼児・子ども医療費助成について
町では、乳幼児等の疾病又は負傷の治ゆを促進し、健康の保持増進を図ることを目的として、乳幼児及び子どもの医療費の一部を助成しています。
助成の対象となる方
富岡町に住所を有する乳幼児及び子ども(0歳から満18歳に達する日以後の最初の3月31日まで)の保護者。
...
【厚労省】エボラ出血熱への感染があり得る患者の発生について
昨日、成田空港において、西アフリカ滞在歴があり、到着時に発熱の症状を呈した患者が確認されました。
エボラ出血熱への感染の有無を確認するため、患者は既に千葉県の医療機関に入院済みであり、患者の検体を国立感染症研究所(村山庁舎)に向けて搬送中です。(平成27...