トップページ > 健康・福祉 > 母子健康
【南相馬市原町区 11/14・21】リフレッシュ・ママクラスのご案内
日々、子育てに奮闘しているママたちへ。
こころとからだのエクササイズを体験しながら、リラックスしてみませんか。
子育て中のママたちと交流しながら、いきいきと輝く自分を発見することができる2回コースの企画です。
託児もあります。気軽にご参加ください。
...
【加須市 10/17】「ぴえろの遊び広場」開催のお知らせ
2011年3月11日の大地震から始まった東北関東大震災は私たちの国にとって未曾有のものとなりました。私たち臨床発達心理士会は、子どもから高齢者まで生涯発達を支援するという使命のもとに、可能な限り被災された方々への支援を行うことを目指して、3月20日「臨床発達心...
【会津若松市 10/28】大熊町「子育て相談会(クッキング教室)」のお知らせ
大熊町より、子育て相談会のお知らせです。
日時
平成28年10月28日(金) 10:00~正午
場所
會津稽古堂1階 クッキングスタジオ
対象者
乳幼児~小学校低学年のお子さんを持つお母さんと未就園児(スタッフによる見守りあり)
内容
かぼちゃを使った料理を紹...
【いわき市 11/1】大熊町「子育てひろば(親子ヨガ)」開催のお知らせ
大熊町より、子育てひろばのお知らせです。
日時
平成28年11月1日(火) 10:15~11:30
場所
チャイルドハウスふくまる(いわき市四倉町五丁目218)
内容
親子ヨガ
対象者
未就学児とその保護者(祖父母も歓迎)
持ち物
水分、オムツ
お申し込み期限
10月24...
【大熊町】インフルエンザ予防接種の費用助成について
インフルエンザ予防接種について、高齢者とお子さんに対して予防接種費用の助成を行います。
詳しくは次の通りとなりますので、体調の良いときに早めに接種しましょう。
季節性(高齢者)インフルエンザ
(65歳以上の方に個別通知します)
対象者
接種日に...
【大熊町】おたふくかぜ・ロタウイルスワクチン助成について
10月1日から「おたふくかぜ」、「ロタウイルスワクチン」任意接種の助成が始まります。
助成を希望される方は次の通り申請してください。
予防接種名
助成対象者
助成内容
おたふくかぜ
大熊町に住所を有する、おたふくかぜにかかったことのない満1歳か...
【いわき市 10/11】大熊町「ベビーマッサージ」のお知らせ
大熊町よりベビーマッサージのご案内です。
日時
平成28年10月11日(火) 10:00~11:30
場所
大熊町役場いわき出張所 2階
対象者
1歳未満の乳児とその保護者
持ち物
バスタオル、水分、おむつ等
お申し込み方法
平成28年10月3日(月)まで電話にて
募集定員
...
【山形市】子どもアートセラピーのお知らせ【受付終了】
※定員に達したため、お申し込みが締め切られました(平成28年10月14日)※
好きな画材を好きなだけ使って、のびのびと自由に表現することで、言葉には出来ないお子さんの心理状態や体調が見えてきます。
最後に少しづつ簡単な読み解きをお伝えし子育てや、お子さんのス...
【大熊町】予防接種(麻しん風しん混合ワクチン)について
現在、麻しん(はしか)の発生が続いています。麻しんは、発熱・咳・鼻水といった風邪のような症状の後、高熱と発疹が現れます。その感染力は非常に強いと言われ、空気感染、飛沫感染、接触感染により感染していきます。
麻しんは予防接種が有効ですので、対象年齢になっ...
【山形市】アロマセラピー&カウンセリングのご案内
アナタのココロとカラダのための、アロマセラピー&カウンセリング。
アロマの香りの中で心と身体を解きほぐしてみましょう。
ダウンロードはこちら(PDF 373KB)
期間
平成28年9月~平成29年1月
場所
Couleuve クルーヴ/サロン (山形市嶋北1丁目19-11)
...