トップページ > 健康・福祉 > 母子健康
【福島市 10・11月】ままトーク@だて 開催のお知らせ
震災後の福島での生活で不安に思う事や気になる事はありませんか?また「みんなはこの事についてどう思っているのだろう?」と感じた事はありませんか?避難された方、ずっと福島で生活をして来られた方、震災後に出産された方、これから
結婚出産をする、他県から転入...
【福島市】「比べてみよう!測ってみよう!食品放射線」のお知らせ
避難先から戻った親子の交流会「ままカフェmini」の中でよく話題に出るのが「食の安全」のお話。
心のどこかで福島の食の問題が気になっている方、この機会に、福島の地元のお野菜と近県・西日本などのお野菜の放射線量をみんなで一緒に比べてみませんか?
より詳しく...
【福島市 9・10月】ままトーク@ふくしま 開催のお知らせ
震災後の福島での生活で不安に思う事や気になる事はありませんか?
また、「みんなはこの事についてどう思っているのだろう?」と感じた事はありませんか?
避難された方、ずっと福島で生活をして来られた方、震災後に出産された方、これから結婚出産をする方など、ど...
【会津若松市 9/28】子育て相談会のお知らせ
児童発達支援センターゆめみっこでは平成29年度子育て相談会を開催します。
内容
クッキング教室~茶話会~
日時
9月28日(木) 10:00~正午
場所
会津若松市勤労青少年ホーム 2階料理講習室 (会津若松市城東町14-52)
対象
会津地域に避難している子育て...
【山形市 9月】はーとタイム・ままカフェサロンのご案内
避難しているママへ、「はーとタイム」と「ままカフェサロン」のご紹介です。
ダウンロードはこちら(PDF 2MB)
ままカフェサロン
10:30~12:00までは助産師の酒井先生に食育に関する講話をしていただきます。子どもの食事は親御さんにとって気にかかることの...
【米沢市 9/9】「甲状腺検査in青空保育たけのこ」のお知らせ
「認定NPO法人いわき放射能市民測定室たらちね」さんによる甲状腺検査を行います。
検診日
平成29年9月9(土) 10:30~15:30
検診場所
NPO法人 青空保育たけの子 (山形県米沢市上新田1166)
検診対象者
3歳以上
検診費
震災当時18歳以下(お誕生日が1992年4月...
【郡山市 8/30】まぁるい抱っこ講座&姿勢発達講座のお知らせ
ママもベビーも抱っこで変わる1日!
抱っこは単なる赤ちゃんの移動手段かな?泣くから抱っこをするのかな?
赤ちゃんが幸せになる抱っこはママも笑顔になる!!
ダウンロードはこちら(PDF 171KB)
日時
平成29年8月30日(水)
まぁるい抱っこ講座
10:00~12:...
【福島市 7/14】みんなの家@ふくしま「ままカフェmini」のお知らせ
「まるで浦島太郎みたいだった」
避難先から戻ってきたママがぽろりと言った言葉です。
避難した時の福島で時間も気持ちも止まっていて、みんなが普通に生活している事に、本当は戸惑っているけれど、「口にしてはいけないような気がして」その気持ちを抱え込んでしま...
【双葉町】平成29年度双葉町甲状腺検査について
双葉町では、震災当時39歳以下だった方(昭和46年3月10日以降に生まれた方)を対象に、甲状腺検査を実施しています。
甲状腺は、継続的に検査を行い、異常の早期発見や経過観察をすることが大切です。下記をご確認のうえ 受検されますようお知らせします。
まだ一度も...
【石巻市・仙台市・気仙沼市】大切な人を亡くした方のわかちあいの会のお知らせ
わかちあいの会では、ご遺族同士が、喪失による悲しみ、怒り、辛い気持ちなどを、静かに語り合います。日常生活で語れなかったことを、ご遺族同士わかちあっていただく安心な場所です。
ダウンロードはこちら(PDF 768KB)
日時・会場
仙台会場
日時
...