トップページ > イベント > 相談会
【福島県内】原子力損害賠償に関する巡回法律相談日程(4~6月)
福島県では、福島県弁護士会と連携し弁護士による対面の法律相談を実施しております。相談料は無料ですので、請求手続きについて不明な点などお気軽にご相談ください。
なお、事前予約制としておりますので、下記までご連絡いただきますようお願いいたします。
資料...
富岡町仮設住宅相談窓口開設スケジュール平成25年4月分 (平成25年04月05日)
郡山市
緑ヶ丘東七丁目応急仮設住宅集会所(郡山市緑ヶ丘東7丁目27-1)
受付時間:9:00~16:00(全日)、9:00~11:00(※午前のみ)
開催予定日:5日(金)、12日(金)、19日※(金)、26日※(金)
富田若宮前応急仮設住宅富岡集会所(郡山市富田町若宮前32)
受付時間:9:00~16:0...
【山形県】福島県職員による相談会
福島県から山形県内に避難している方のための相談会。
生活に関することや各種手続きについてなど、職員がお答えします。
スケジュール
南陽市健康長寿センター
4/8(月) 13時30分~16時
鶴岡市役所
4/9(火) 11時~15時
万世コミュニティセンター
4/10(...
【山形】原子力損害賠償支援機構 無料個別相談会 3~4月 日程
原子力損害賠償支援機構では、下記のとおり弁護士による無料の個別相談会を実施しております。被害者の方々に寄り添い親身親切に個別のご相談に無料で応じておりますので、お気軽にお問い合わせください。
相談時間は、1回につき約1時間、継続相談も可能です。
ご...
県民健康管理調査基本調査問診票書き方相談コーナーの開設について
あなたの健康、見守ります!【県民健康管理調査基本調査問診票ご回答のお願い】
福島県では、原子力災害による放射線の影響を踏まえ、みなさんの健康を長期にわたり見守っていく、その出発点として、みなさまに各々の外部被ばく線量をお伝えしています。現在、平成23...
3/31 鴻巣 第1回あるある・いろいろ相談会
鴻巣市では、東京電力による賠償相談会を第6回開催してきました。今後、区域再編に伴い、不動産・財物賠償が始まるようになります。
今までも、弁護士・司法書士の方をお呼びしてほしいというお声を頂いてきましたが、他の地区で行っていたので、私は、あえて東京電力...
スマイル通信 第16号が発行されました
秋田県 企画振興部 総合政策課 被災者受入支援室が発行する秋田県内避難者支援情報誌『スマイル通信』16号が発行されました。
ダウンロードはこちらから(PDF形式 2.26MB)
16号の内容
第三回避難者情報交換・交流会のお知らせ
第8回地域交流会『ジェネス...
ままカフェサロン3月の予定
米沢市ままカフェサロンです♪
「あともう少し・・・。」
サロンでの合言葉
春を待つ思いがつのります
あるママが
「春がこんなに待ち遠しいなんて・・・、これまでには感じた事がなかったよ。」そんなことを言っていましたよ。
さて、3月のままカフェサロ...