トップページ > イベント > 相談会
原子力損害賠償支援機構 【無料個別相談のご案内】(置賜地区)
置賜エリアの避難者のみなさまへ
原子力損害賠償のご相談はまずは機構の相談会へおこしください!
ADR(裁判外紛争解決手続)の申立て等に関してもご説明いたします。
チラシのダウンロードはこちらから(PDF 1,47MB)
日程
(1) 7月26日(金) 米沢市置...
原子力損害賠償支援機構 【無料個別相談のご案内】(庄内地区)
庄内エリアの避難者のみなさまへ
原子力損害賠償のご相談はまずは機構の相談会へおこしください!
ADR(裁判外紛争解決手続)の和解事例や申立て等に関してもご説明いたします。
チラシのダウンロードはこちらから(PDF 1,052KB)
日程
(1) 7月20日...
【6/22 さいたま】福島県司法書士会による無料相談会
大震災・原発事故から2年3カ月が経ち、生活の再建、損害賠償請求が大きな課題になってきています。これまでも「相談会」や「説明会」が開催されていますが、なんとなく「二の足」を踏んでおられた方もいらっしゃると思います。
そんな皆さまのために福島県司法書士会に...
【6/25 川越】進学・教育相談会
高校入試をはじめ、受験を控える中学生のみなさん、保護者の皆様を対象に、「説明会」を開催します。
各地の交流会や懇談会の中で、「埼玉県の受験ってどうなっているの?」「埼玉県の教育情報はどこに行けばわかるの?」というご意見を伺いました。
実際に「関東での...
【6/16 さいたま】進学・教育相談会
高校入試をはじめ、受験を控える中学生のみなさん、保護者の皆様を対象に、「説明会」を開催します。
各地の交流会や懇談会の中で、「埼玉県の受験ってどうなっているの?」「埼玉県の教育情報はどこに行けばわかるの?」というご意見を伺いました。
実際に「関東での...
東京電力による損害賠償相談窓口(仮設住宅)開設スケジュール平成25年5月分
郡山市
緑ヶ丘東七丁目応急仮設住宅集会所(郡山市緑ヶ丘東7丁目27-1)
受付時間:9:00~16:00(全日)、9:00~11:00(※午前のみ)
開催予定日:10日(金)、17日(金)、24日(金)、31日※(金)
富田若宮前応急仮設住宅富岡集会所(郡山市富田町若宮前32)
受付時間:9:00~16...
【酒田市】こんにちわサロン with 避難者相談会
晴れ間の見える日が増えてきた今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
震災により県外から酒田へ来られた方々が交流できる場として『こんにちわサロン with 避難者相談会』を開催します。互いにおしゃべりしながら情報交換しませんか?
こんにちわサロ...
第6回 ふくしま避難者の集い in 早稲田
東京電力福島第一原子力発電所の事故により、首都圏に避難されている福島の皆さま
ふんばろう福島プロジェクトでは 早稲田大学で「第6回 ふくしま避難者の集い in 早稲田」を開催します。
早稲田で同じふるさとから避難してこられた方と、ふるさとのこと、 今のこ...
山形の弁護士さんと話そう 【ママのためのADR申立て相談会】inふくしま子ども未来ひろば
今回で5回目となる、ひろばでのお話会。「もっと具体的に進めたい」「パパが福島から通う交通費や、光熱費など、決まったものだけを一部請求できないかしら?」などのいろいろなご意見が出てきました。3月開催した託児付きのレシート整理の会の中では、「レシートがない...