トップページ > イベント
【福島市】復興交流拠点「みんなの家セカンド」のお知らせ
避難してきた・避難先から戻ってきた親子が集い、悩みや不安を話せる場の開催や、復興公営住宅で暮らす人と福島の人々との交流や繋がりを目的としたイベントなどを開催します。
緩やかに、しなやかに人々が繋がりあい、互いの想いや選択を、大切に認めあう場です。
...
【福島市】復興交流拠点「みんなの家セカンド」のお知らせ
避難してきた・避難先から戻ってきた親子が集い、悩みや不安を話せる場の開催や、復興公営住宅で暮らす人と福島の人々との交流や繋がりを目的としたイベントなどを開催します。
緩やかに、しなやかに人々が繋がりあい、互いの想いや選択を、大切に認めあう場です。
...
【ままカフェ情報】1月のままカフェ
県内6ヵ所で開催している「ままカフェ」
今月のままカフェは、下記の日時で開催予定です。
* * * *
日時
開催地
開催場所
1/11
火
ふたばぐん
道の駅なみえ 大会議室
双葉郡浪江町幾世橋知命寺60
1/19
水
こおり...
【福島市】復興交流拠点「みんなの家セカンド」のお知らせ
避難してきた・避難先から戻ってきた親子が集い、悩みや不安を話せる場の開催や、復興公営住宅で暮らす人と福島の人々との交流や繋がりを目的としたイベントなどを開催します。
緩やかに、しなやかに人々が繋がりあい、互いの想いや選択を、大切に認めあう場です。
...
【福島市 12/23~24】anneaucafe(あのcafe)開催します
Coffeeが紡ぐ未来☆
人と人とがつながり助け合い、笑顔あふれる温かい町を作りたい。
そんな思いで高校生、大学生が中心になって立ち上げた「anneau cafe(あのカフェ)」
「anneau」とはフランス語で「輪」。
誰かの困りごとを地域の皆さんと共に考え、寄付(チャ...
【山形市】「fucco(ふっこ)からの風」第114号が発行されました
福島こころの公民館は、山形県に避難している福島の避難者が自由に利用できる公民館です。サークル活動や講座の開催、また公民館で主催しているイベントもありますので、お気軽にご利用ください。
ダウンロードはこちら
■明治ホールディングス...
【山形市】「fucco(ふっこ)からの風」第113号が発行されました
福島こころの公民館は、山形県に避難している福島の避難者が自由に利用できる公民館です。サークル活動や講座の開催、また公民館で主催しているイベントもありますので、お気軽にご利用ください。
ダウンロードはこちら
■今年の年末も fucco de...
【福島市】復興交流拠点「みんなの家セカンド」のお知らせ
避難してきた・避難先から戻ってきた親子が集い、悩みや不安を話せる場の開催や、復興公営住宅で暮らす人と福島の人々との交流や繋がりを目的としたイベントなどを開催します。
緩やかに、しなやかに人々が繋がりあい、互いの想いや選択を、大切に認めあう場です。
...
【福島 12/23】「令和3年度 福島新体操クラブ発表会」のご案内
当法人が研修でお世話になっている、水戸眞由子先生からのお知らせです。
* * * * * * * *
例年行われている発表会が、今年も開催される運びとなりました。
昨年に続き、今年も青森山田高校の男子新体操部の皆さんが駆けつけてくださり、華やかなステージが開催され...
【山形市】「fucco(ふっこ)からの風」第112号が発行されました
福島こころの公民館は、山形県に避難している福島の避難者が自由に利用できる公民館です。サークル活動や講座の開催、また公民館で主催しているイベントもありますので、お気軽にご利用ください。
ダウンロードはこちら
■ほっこり手しごとの会 ...