トップページ > 補助・支援
【参加条件・交通費変更】『ふくしまっこ in 宇治田原 元気回復☆キャンプ』のお知らせ
今年の夏休みは、京都の田舎で、豊かな自然を満喫しませんか?
楽しく、ゆったりした「里帰り」気分を用意してお待ちしています!
ふくしまっこ in 宇治田原 元気回復☆キャンプ チラシダウンロード(PDF 125KB)
日程
2013年8月16日(金)〜19日(月)
場...
たけの子夏キャンプ
昨年も好評評だった たけの子夏キャンプを今年は2回実施します。
福島からは送迎がつきますが、山形に避難している方は現地集合になります。
第3回夏キャンプ
日時
8月1日(木)~8月3日(土)
8/1福島市国体記念体育館8時半出発(バス送迎有)
8/...
福島県の親子のためのリフレッシュステイ募集
夏の数日間、長野県野尻湖畔でゆっくり過ごしませんか。
からだとこころに優しい食事をしながら、野尻湖で泳いだり、森の中を散策したり、好きな読書や自然の素材を使ったクラフ卜、ゆったり自由な語らいの時、星観測も。
生活の揚所から離れて楽しくのびのびしたいと...
福島の今が分かる新聞8号が発行されました
避難者支援の状況や福島の復興への動きなどをお伝えする情報紙「ふくしまの今が分かる新聞」を発行しています。
※当号は、生活支援や各種相談窓口等に関する情報をお知らせする「拡大版」としてお届けします。
ふくしまの今が分かる新聞8号 ダウンロード(PDF 6237K...
【富岡町】り災証明書に伴う町県民税の減免について
平成23年度・24年度で趙町県民税が課税になった方へ
平成25年4月中旬から申請により、り災証明書の発行が可能となりました。
平成23年度・24年度の町県民税はすでに所得に応じた減免がなされております。しかし、り災証明の判定結果が所得による減免より大きい場合(...
福島の子ども達 夏休みに千葉でホームスティのご案内
今年も夏休み期間に、千葉県の家庭でのホームスティを実施いたします。
参加費は無料、福島県在住の小・中学生が参加できます。
時期
平成25年7月29日(月)~8月1日(木)3泊4日
予定人数
20名(2人ずつ1家庭で受入れ予定)
宿泊
2名一組でホームスティ
対...
【山形・村山市】「子どものつどい」開催について
「しあわせ~」って、どんな時に感じますか?
おいしいものを食べたとき?欲しいものが手に入ったとき?家族と笑っているとき?
便利で楽な生活をしているとき?でも、「しあわせ」は長くは続かない?
山形で暮らすお友達、福島で暮らすお友達と一緒に、いのちを通し...
【長野県】平成25年度夏休み期間中の福島県からの自主避難者の受入れについて
長野市では、福島県内の乳幼児・小学生・中学生の子どもがいる世帯を対象に、夏休み期間中、市内の温泉施設を開設し、短期滞在について支援いたします。
1 施設概要
(1)施設名称
保科温泉(住所/長野市若穂保科1185番地)
大きな地図で見る
部屋数
和...
【新潟県】東日本大震災に係る福島県から避難されている方々に対する応急仮設住宅の供与期間を平成27年3月31日まで再延長します。
2013年06月13日
県では、福島県など被災県からの要請を受け、平成23年7月から、応急仮設住宅として民間賃貸借上げ住宅等を避難されている方々に供与しています。この期間については、当初の2年間を昨年度1年間延長し、現在、平成26年3月までとしているところです。...