トップページ > 補助・支援 > 保養
【北塩原村 10/25・26】絆プロジェクト-離れ離れになった友だちと「Akabeko」で再会しよう!-
磐梯高原のリゾートコテージ「Akabeko」で友だちと再会し、楽しい2日間を過ごしませんか。
絆プロジェクト-離れ離れになった友だちと「Akabeko」で再会しよう!-(PDF 757KB)
開催日
2014年10月25日(土曜日)から10月26日(日曜日)の2日間
宿泊先
福島...
平成26年度後期 福島こども力プロジェクト「ふみだす探検隊」参加者募集のお知らせ
福島こども力プロジェクト「ふみだす探検隊」とは?
子供たちの学びと育ちを幅広い分野を通じて支援し、将来の福島を担う人材を育成していく、「福島こども力プロジェクト」。「ふみだす探検隊」は、外遊びやキャンプなどの体験を通して、子供たちがたくましく生きてい...
【神石高原町 8/22~】「神石高原町3日間de満喫ツアー」参加者募集のご案内
広島県・神石高原町のNPO法人nina神石高原様より交流ツアーのご案内を頂きましたのでお知らせいたします。
「神石高原町3日間de満喫ツアー」参加者募集のご案内(PDF 803KB)
日時
平成26年8月22日(金曜日)16時から 8月24日(日曜日)13時まで
場所
...
【綴喜郡宇治田原町 8/16~】「夏休みを宇治田原(京都)で過ごそう!」のお知らせ
「ふくしまっこin宇治田原」プロジェクト主催による「夏休みを宇治田原(京都)で過ごそう!」が平成26年8月16日(土)から8月18日(月)まで開催されます。
福島第一原発事故の影響下にある子どもたちと家族を対象に、京都の田舎で豊かな自然を満喫していただきます...
【山形・宮城 8月】夏休みにアートキャンプを開催します
東北の子どもたちのためのアートキャンプ「森のアート海のゲイジュツ」が8月に山形県と宮城県でそれぞれ行われます。主催するアーツ・フォー・ホープとワンダーアートプロダクションは岩手、宮城、福島の小学生の参加者を募集しています。
参加費は無料です。送迎バス...
【上田市】「地域応援室 上田ともいき処」のご案内~保養情報~
(社福)上田明照会では、大震災被害による避難・移住のお手伝い、年間を通した保養滞在の受け入れ、及び地域の福祉活動(ふくしのまちづくり、生活不安などの相談支援等)の拠点として、「地域応援室 上田ともいき処」を活動しております。
7月に10名ほどの滞在希...
【上田市 8/8~10】ふくしまっ子 夏の学校 in 上田 参加者募集
長野県上田市は自然が豊かで遊べるところがいっぱい!
福島の小学生、都内に避難している小学生、夏休みにリフレッシュしませんか?
東京大学大学院エネルギー・資源フロンティアセンター教授の加藤泰浩先生の科学教室もあります。
ふくしまっ子 夏の学校 in 上...
【小国町 6月・7月・8月】第13・14・15回 山形県小国での保養のご案内
飯豊・朝日両連峰に抱かれた里山で、日頃の疲れを癒し、ちょっとゆっくりしてみせんか?
季節の移り変わりを子どもたちと一緒に楽しみましょう!
第13・14・15回 山形県小国での保養のご案内(PDF 682KB)
日程
第13回 2014年6月21日(土)~22日(日) 1泊...
【北杜市 8/4~7】サマーキャンプ in 清里/2014のご案内
2014年の夏は、八ヶ岳の麓・北杜市清里高原で遊びませんか?
星空の下で、フィールドバレエ「白鳥の湖」を鑑賞しましょう。
その他、オルゴール館で奏でられる音楽を楽しんだり、ハイキングや川遊び、近くの牧場で乗馬体験など企画しています。
北杜市の子ども達も、...
【あきる野市 7/26】東京サマーランドご招待(7/1受付開始)
西部第四地域労福協が主催する「サマーイベント(東京サマーランド)」に300名をご招待します。
日時
2014/7/26(土) 10:00現地集合(雨天決行)
会場
東京サマーランド
〒197-0832 東京都あきる野市上代継600
アクセス
駐車場:有料あり
バス:
京王...