2021年7月の記事
【南相馬市 7/24~26】相馬野馬追開催に ご協力をお願いします
南相馬市からのお知らせです。
相馬野馬追執行委員会では、国指定重要無形民俗文化財「相馬野馬追」を一部無観客で開催します。
令和3年度は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で県独自の非常事態宣言が出るなどの状況を踏まえて、甲冑競馬と神旗争奪戦を無...
【福島県】福島県立高等学校紹介動画が掲載されました
福島県教育委員会では、県立高等学校紹介動画を掲載しています。
高等学校名をクリックすると、紹介動画を視聴できます。
お子さんの進学を機に、福島への帰還をお考えの方、必見です。
こちらからご覧ください(該当ページにリンクします
...
山形市避難者交流支援センターよりお知らせ No.253が発行されました
山形市総務部防災対策課様、そして、山形市避難者交流支援センター様からのご協力のもと、山形市にて発行しているお便り「山形市避難者交流支援センターよりお知らせ」を、PDF版でご覧いただけます。
こちらからダウンロードできます。
No.253の内...
【川内村】かわうちワイナリーがオープンしました!
福島県からのお知らせです。
川内村に、新たな復興のシンボルとなるワイン醸造施設「かわうちワイナリー」がオープンしました。
成り立ち
かわうちワイナリーは福島再生加速化交付金を活用して建設されました。
ワイナリーの位置する標高約700mの高田島...
【福島 7/16】『会津de田舎暮らし』応援事業移住イベント
福島県移住ポータルサイト『ふくしまぐらし。』からのお知らせです。
「ちょっと会津に来てみない?」今回の会津地域移住イベントは、豪華二本立てで行われます。この機会に広い福島県を除いてみませんか?
ダウンロードはこちら(PDF 420KB)
ちょ...
【福島】~ふくしまの現在~復興・再生のあゆみ
ふくしま復興ステーション 復興情報ポータルサイトからの情報です。
「ふくしま復興のあゆみ」を更新しました。
福島県の復興と課題・対応等について掲載しています。
ダウンロードはこちら(PDF 6MB)
このページに関するお問い合...
広報とみおかNo.705(令和3年7月号)が発行されました
富岡町から「広報とみおか7月号 №705 号」が発行されました。
富岡町のウェブサイトでは「広報とみおか7月号」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
主な内容
TOMIOKA MONTHLY NEWS
・町の歴史と、震災の記憶を後世に とみおかアーカイブ・...
米沢市避難者だより「なじょしったぁ」Vol.106
米沢市社会福祉協議会様のご協力のもと、「なじょしったぁ」をカラー版、PDFでご覧いただけます。
復興ボランティア支援センターやまがたの
なじょしったぁVol.106よりダウンロードできます。
106号の内容
スマイル第19弾
まちの...
【山形市】「fucco(ふっこ)からの風」第103号が発行されました
福島こころの公民館は、山形県に避難している福島の避難者が自由に利用できる公民館です。サークル活動や講座の開催、また公民館で主催しているイベントもありますので、お気軽にご利用ください。
ダウンロードはこちら
■夏でも楽しめる珈琲講...
【福島市】復興交流拠点「みんなの家セカンド」のお知らせ
避難してきた・避難先から戻ってきた親子が集い、悩みや不安を話せる場の開催や、復興公営住宅で暮らす人と福島の人々との交流や繋がりを目的としたイベントなどを開催します。
緩やかに、しなやかに人々が繋がりあい、互いの想いや選択を、大切に認めあう場です。
...