2020年12月2日の記事
【福島市】復興交流拠点「みんなの家セカンド」のお知らせ
避難してきた・避難先から戻ってきた親子が集い、悩みや不安を話せる場の開催や、復興公営住宅で暮らす人と福島の人々との交流や繋がりを目的としたイベントなどを開催します。
緩やかに、しなやかに人々が繋がりあい、互いの想いや選択を、大切に認めあう場です。
...
【福島市】子育て支援センター「みんなの家@ふくしま」のお知らせ
乳幼児期の親子を中心としながらも、小学生も若者も、おじいちゃんおばあちゃんも、もちろん、パパもママも、どなたでも集える多世代交流が出来る子育て支援センターです。
イベントや各講座は、毎月発行するカレンダーでチェックできます。空欄の日はフリーdayです。...
【浪江町】町民の避難状況(令和2年11月30日現在)
浪江町民の避難先(都道府県別、県内市町村別)の状況についてお知らせします。
令和2年11月30日現在 浪江町民避難状況
都道府県別
都道府県
人数
前月増減
都道府県
人数
前月増減
北海道
53
0
滋賀県
5
0
青森県
39
0
京都府
34
...
【山形市】「fucco(ふっこ)からの風」第92号が発行されました
福島こころの公民館は、山形県に避難している福島の避難者が自由に利用できる公民館です。サークル活動や講座の開催、また公民館で主催しているイベントもありますので、お気軽にご利用ください。
ダウンロードはこちら
fucco de 頑張れ餅つき...