2020年7月の記事
山形県避難者向けフリーペーパー「うぇるかむ」122号が発行されました
避難者向けフリーペーパー「うぇるかむ」をPDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら
122号の内容
初夏の味覚さくらんぼ
名取市震災復興伝承館
ココロとカラダとお金のメイクバランス
第3回おうちで簡単心と身体のス...
【長井市】ネットワーク通信 No.100が発行されました
長井市社会福祉協議会様からのご協力のもと、長井市内の避難世帯にお送りしている「ネットワーク通信」をPDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 983KB)
No.100の内容
令和2年度 第2回定期交流会 笹巻き(オブジェ...
山形市避難者交流支援センターよりお知らせNo.229が発行されました
山形市総務部防災対策課様、そして、山形市避難者交流支援センター様からのご協力のもと、山形市にて発行しているお便り「山形市避難者交流支援センターよりお知らせ」を、PDF版でご覧いただけます。
こちらからダウンロードできます。
No.229の...
広報おおくま2020年7月15日号が発行されました
広報おおくま2020年7月15日号が発行されました
大熊町のウェブサイトでは、広報おおくま 2020年7月15日のダウンロード・閲覧が可能です。
町敬老会は規模を縮小します
お米をお届けします
介護保険負担割合証を郵送します
ふ...
広報みなみそうま2020年7月15日号が発行されました
2020年7月15日号の広報みなみそうまが発行されました。
相馬市のウェブサイトでは、「広報みなみそうま7月お知らせ版」(PDF 4683KB)の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
<主な内容>
令和2年度相馬野馬追 無観客で開催
ロボット機器...
酒田市避難者支援だより「こんにちわだより」85号が発行されました
酒田市社会福祉協議会様のご協力のもと、「こんにちわだより」をカラー版、PDFでご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 652KB)
85号の内容
テイクアウトを楽しむために…
お知らせ レジ袋の有料化について
近くの公園...
【山形市】「fucco(ふっこ)からの風」第83号が発行されました
福島こころの公民館は、山形県に避難している福島の避難者が自由に利用できる公民館です。サークル活動や講座の開催、また公民館で主催しているイベントもありますので、お気軽にご利用ください。
ダウンロードはこちら
保養と...
山形市避難者交流支援センターよりお知らせNo.228が発行されました
山形市総務部防災対策課様、そして、山形市避難者交流支援センター様からのご協力のもと、山形市にて発行しているお便り「山形市避難者交流支援センターよりお知らせ」を、PDF版でご覧いただけます。
こちらからダウンロードできます。
No.228の...
山形市避難者交流支援センターよりお知らせNo.227が発行されました
山形市総務部防災対策課様、そして、山形市避難者交流支援センター様からのご協力のもと、山形市にて発行しているお便り「山形市避難者交流支援センターよりお知らせ」を、PDF版でご覧いただけます。
こちらからダウンロードできます。
No.227の...
鶴岡市避難者支援だよりNo.344が発行されました
鶴岡市社会福祉協議会様からのご協力のもと、鶴岡市内の避難世帯に発行している「鶴岡市避難者支援だより」をPDF版でご覧いただけます。今回は夏の暑さで疲れた胃腸の調子を取り戻すための方法について、考えてみましょう。
ダウンロードはこ...