2020年5月の記事
広報みなみそうま2020年5月15日号が発行されました
2020年5月15日号の広報みなみそうまが発行されました。
相馬市のウェブサイトでは、「広報みなみそうま5月お知らせ版」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
<主な内容>
緊急事態宣言の期限が延長されました
特別給付金
新型コロナウイ...
coconimoふくしまvol.38が発行されました
coconimoふくしまでは、全国の生活再建支援拠点(相談窓口)が主催する交流会・相談会情報などをお届けしています。
ダウンロードはこちら(PDF 2MB)
主な内容
常磐線に乗ってみました
ここふく!通信局 第一回 古関裕而3+1のひみつ
...
山形市避難者生活支援相談員だより「めんごい」第39号が発行されました
山形市社会福祉協議会様のご協力のもと、「めんごい」をPDFでご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 261KB)
Topics
新型コロナウイルス感染症の感染防止に向けた活動自粛について
山形市社協発のDVD完成「居間から百...
鶴岡市避難者支援だよりNo.342が発行されました
鶴岡市社会福祉協議会様からのご協力のもと、鶴岡市内の避難世帯に発行している「鶴岡市避難者支援だより」をPDF版でご覧いただけます。今回は夏の暑さで疲れた胃腸の調子を取り戻すための方法について、考えてみましょう。
ダウンロードはこ...
「緊急事態を親子でのりきる!ストレスをためない家でのすごしかた」
NPO法人キッズドアからの情報です。
* * *
この度の新型コロナウィルス感染拡大に伴う、緊急事態宣言により、休校が長引き、さまざまな不安で、親子のストレスも高くなっています。
そこでNPO法人キッズドアでは、約10年間、勉強が苦手でやる気が出ない...
「広報ふたば(災害版 №108号)5月号」発行のお知らせ
双葉町では「広報ふたば」を災害版として毎月1日に発行し、町民の皆さま等に各種情報をお知らせしています。ホームページでの掲載のほか、各世帯の世帯主の方の避難先に郵送しています。なお、世帯主以外の方で郵送を希望される場合は、お申し出ください。
...
【楢葉町】「広報ならは5月号(第604号)」発行のお知らせ
楢葉町から「広報ならは2020年5月号(第604号)」が発行されました。
楢葉町のウェブサイトでは、広報ならは5月号(第604号)PDFファイルの
ダウンロード・閲覧が可能です。
主な内容
特集 入園・入学おめでとう!
令和2年度一...
酒田市避難者支援だより「こんにちわだより」83号が発行されました
酒田市社会福祉協議会様のご協力のもと、「こんにちわだより」をカラー版、PDFでご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 634KB)
83号の内容
3つの密を避けましょう!
必要な外出とは?/デマ情報や詐欺電話も発生していま...
【大熊町】令和2年5月1日現在の避難状況について
令和2年5月1日現在、大熊町に住民登録がある方の避難状況は次のとおりです。
県外避難者数
県内避難者数
避難者数(海外、不明除く)
2,421
7,877
10,298
県外避難世帯数
県内避難世帯数
避難世帯数
1,201
3,557
4,758
...
米沢市避難者だより「なじょしったぁ」Vol.92
米沢市社会福祉協議会様のご協力のもと、「なじょしったぁ」をカラー版、PDFでご覧いただけます。
復興ボランティア支援センターやまがたの
なじょしったぁVol.92よりダウンロードできます。
92号の内容
生活支援相談員の紹介
まちのお...