2020年4月の記事
【富岡町】空き家・空き地バンクが終了しました
広報とみおか4月号からのお知らせです。
町は町内の空き家・空き地の有効活用を支援するため、平成29年度から【空き家・空き地バンク」事業を行ってきましたが、町内での宅地建物取引業者の事業再開が進み、「空き家・空き地バンク」の物件登録希望者も減少している...
【富岡町】住所変更届提出のお願い
富岡町・広報とみおか4月号からのお知らせです。
転居等により、住所や電話番号が変更した方は、下記のいずれかにご連絡をお願いします。
住所・電話番号の変更
住民課住民係 0240-22-2111
いわき支所 0246-88-1987
郡山支所 024-983-9021
...
【大熊町】大熊町役場 会津若松といわきの出張所が移転します
大熊町・広報おおくま4月1日号からのお知らせです。
大熊町役場会津若松出張所といわき出張所は、5月7日(木)、移転先の事業所で業務を開始します。
会津若松出張所
移転先住所
会津若松市インター西111
電話番号
・会津若松出張所
0242-23-4121
・...
【南相馬市】新型コロナウィルス感染症 市の相談窓口を設置
南相馬市・広報みなみそうま4月15日号からの情報です。
市では、新型コロナウィルス感染症に関する電話相談窓口を設置しました。
新型コロナウィルスに関するお知らせや、一般的な相談など、医療以外のことに関する相談窓口です。
発症に疑いがある方は、まず、...
【福島県】新型コロナウィルス感染症に関する相談窓口
福島県からの情報です。
福島県では県の対策や、予防法などの相談を受け付けています。
新型コロナウィルス感染症に関する相談窓口へおかけの際には、番号を間違えませんようお気を付けください。
お問合せ先
連絡先
時間帯
福島県相談専用ダイヤル...
【浪江町】4月1日から町の組織が変わります
広報なみえ4月号からのお知らせです。
*
4月1日から以下のとおり町の組織が変わります。
係の新設
企画財政課
定住推進係
0240-23-5764
定住促進に関する業務
農林水産課
農業土木係
0240-23-5769
農業基盤、ため池などの復旧整備に関する業務
...
【南相馬市】浄化槽設置整備復興事業の終了
広報みなみそうま4月号からの情報です。
市では、9月30日(水)をもって浄化槽設置整備(復興)交付金事業を終了します。
半壊以上の、り災証明書をお持ちで浄化槽を設置する方は、6月30日(火)までに申請書を提出してください。
申請先・問合せ
下水道課
TEL:0...
【南相馬市】災害公営住宅の申込資格拡大のお知らせ
広報みなみそうま4月号からの情報です。
市では、災害公営住宅にり災した方以外の方も申し込みできるように入居申し込み資格を、4月1日公募より拡大します。
申し込み多数の場合は抽選で、東日本大震災と原子力災害で被害を受けた方が申し込んでいる場合は、り災し...
【楢葉町】被災者生活再建支援金の申請期間延長
楢葉町【広報楢葉4月号】に掲載されているお知らせです。
東日本大震災に係る被災者生活再建支援金の申請期限が、令和2年4月10日から令和3年4月10日までの延長になりました。
まだ申請がお済みでない方は、お早めに申請をお願いします。
対象となる世帯
平成23年3月...
【長井市】ネットワーク通信 No.97が発行されました
長井市社会福祉協議会様からのご協力のもと、長井市内の避難世帯にお送りしている「ネットワーク通信」をPDF版でご覧いただけます。
ネットワーク通信 No.97ダウンロード
No.97の内容
ポーセラーツ交流会を行いました
お知らせ
...