2020年1月の記事
【双葉町】支援が必要なお子さん向け 就学説明会の開催について
双葉町からのお知らせです。
支援が必要なお子さまの就学へ向け、就学説明会を開催いたします。説明会後には個別相談の時間を設けます。お気軽にお申込みください。
開催日時
令和2年2月20日(木) 13:30~15:30
開催場所
県立富岡支援学...
スマイル通信(秋田県内避難者支援情報紙)第98号が発行されました
秋田県が発行する、避難者支援情報誌が発行されました。
ダウンロードはこちら(PDF 5.1MB)
98号の内容
秋田県内各地の小正月行事・冬祭り
秋田県避難者交流センター利用のお知らせ
「おたがいさま掲示板」利用のご案内
...
【長井市】ネットワーク通信 No.94が発行されました
長井市社会福祉協議会様からのご協力のもと、長井市内の避難世帯にお送りしている「ネットワーク通信」をPDF版でご覧いただけます。
ネットワーク通信 No.94ダウンロード
No.94の内容
新年のご挨拶
~令和元年度 第10回定期交流...
山形市避難者交流支援センターよりお知らせNo.218が発行されました
山形市総務部防災対策課様、そして、山形市避難者交流支援センター様からのご協力のもと、山形市にて発行しているお便り「山形市避難者交流支援センターよりお知らせ」を、PDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 652KB)
No.218の...
【郡山市 2/24】働くこと、仕事について考えてみよう
ままカフェでお世話になっている、NPO法人子育て支援コミュニティプチママンからのお知らせです。
* *
この度令和元年度 子どもサポート基金東北復興子ども支援事業の一つとして、「働くってなに?仕事ってなに?」と題して、高校生だった大人の方に、進路と...
【郡山市 1/26】「新春プチママン 15周年感謝祭」開催のお知らせ
ままカフェでご協力いただいている、NPO法人子育て支援コミュニティ プチママンからのお知らせです。
スタッフ8名で活動を始めたプチママンも、15年目を迎えようとしています。たくさんの笑顔に出会えた感謝の気持ちを込めて、15周年感謝祭を開催します。プチママン...
【東京目黒 2/23】「みんなで音を楽しむ音楽会」を開催します
東京ピースウィングロータリーEクラブからのお知らせです。
東日本大震災から8年。今なお復興途上である中、私たちはいまだ避難で都内にいらっしゃる方へ向けて「みんなで音を楽しむ音楽会」を開催します。お子様も楽しめる楽曲を盛り込みましたので、ぜひお子様とご...
【郡山市】女性のための就職座談会 開催します
ふるさと福島就職情報センターからのお知らせです。
「働きたいあなたへ 今からスタート!女性の100年人生ワークショップ」と題して、女性のための就職座談会を開催いたします。
ファイナンシャルプランナーを交えてのワークショップ。雇用保険受給資格者の方はもちろ...
【南相馬市】児童クラブ募集のお知らせ
南相馬市からのお知らせです。
4月からの児童クラブ利用児童を募集します。
詳しくは広報みなみそうま、またはこちらのHPをご覧ください。
共通事項
申込方法
希望する児童クラブの窓口(申込書と必要書類を提出)
必要書類には、就労証明書など取得に時間がか...
【南相馬市】4月開園認可保育施設のご案内
南相馬市からのお知らせです。
市では、4月に小規模保育施設1か所が開園予定です。
4月入園希望の受付は、以下の通りです。
詳細は南相馬市ホームページをご覧ください。
新たに追加となる小規模保育施設
施設名
ユニソンワールド保育園 ヨークタウン南相...