2020年1月の記事
山形県避難者向けフリーペーパー「うぇるかむ」116号が発行されました
避難者向けフリーペーパー「うぇるかむ」をPDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら (PDF 2.8MB)
116号の内容
おきたま・ふくしま冬休み寺子屋/今年も開催!クリスマス会
From山形 「マインドフルネス~のお話と交流」
ならさんの...
【双葉郡】双葉郡内の宿泊施設一覧
福島県からのお知らせです。
双葉郡内で現在営業中の宿泊施設の一覧が発表されました。
ダウンロードはこちら(PDF 650KB)
...
【盛岡市 2/22】健康サロン交流会のご案内
特定非営利活動法人あきたパートナーシップからのご案内です。
福島県から避難されている方々を対象に、盛岡市で健康サロン交流会が開催されます。
日ごろの運動不足を解消しつつ、おしゃべりなどの楽しいひとときを過ごしませんか。お子様連れには明治製菓からのお菓...
【福島市 1/25~26】相双地方観光物産展 開催のお知らせ
福島県からのお知らせです。
相双エリアの魅力を味わえる観光物産展、「そうそう美食フェアin県観光物産館」が開催されます。
浪江町のソウルフード「なみえ焼きそば」をはじめとした相双の自慢の商品を販売されます。他にも広野町の新しい特産品であるバナナ「綺麗」...
coconimoふくしまvol.36が発行されました
coconimoふくしまでは、全国の生活再建支援拠点(相談窓口)が主催する交流会・相談会情報などをお届けしています。
ダウンロードはこちら(PDF 403KB)
2020年2・3月交流会・相談会情報
日程、会場は変更になる場合があります。ご参加いただく...
鶴岡市避難者支援だよりNo.338が発行されました
鶴岡市社会福祉協議会様からのご協力のもと、鶴岡市内の避難世帯に発行している「鶴岡市避難者支援だより」をPDF版でご覧いただけます。今回は夏の暑さで疲れた胃腸の調子を取り戻すための方法について、考えてみましょう。
ダウンロードはこ...
広報みなみそうま2020年1月15日号が発行されました
2020年1月15日号の広報みなみそうまが発行されました。
相馬市のウェブサイトでは、「広報みなみそうま1月お知らせ版」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
<主な内容>
令和2年度 市民税・県民税の申告は2月10日(月曜日)から
相馬税務...
【山形市】「fucco(ふっこ)からの風」第76号が発行されました
福島こころの公民館は、山形県に避難している福島の避難者が自由に利用できる公民館です。サークル活動や講座の開催、また公民館で主催しているイベントもありますので、お気軽にご利用ください。
ダウンロードはこちら(PDF 356KB)
お問い...
酒田市避難者支援だより「こんにちわだより」79号が発行されました
酒田市社会福祉協議会様のご協力のもと、「こんにちわだより」をカラー版、PDFでご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 751KB)
79号の内容
第33回 酒田日本海 寒鱈まつり
日程:令和2年1/25・26 10:30~15:30
会場:...
【山形市 1/31】第88回「支援者のつどい」開催のお知らせ
復興ボランティア支援センターやまがたからのお知らせです。
第88回「支援者のつどい」を開催いたします。
今回はゲストに、一般社団法人JAST(日本ソーシャルセラピストアカデミー)の大谷哲範さんをお呼びし、「災害ケースマネジメント構想会議からのご報告」をテ...