2020年1月7日の記事
【山形】「ままカフェサロンお知らせ版1月号」が届きました
避難しているママへ、やまがた育児サークルランドからのお知らせです。
ダウンロードはこちら(PDF 1.6MB)
最新情報はこちらをクリック!
↓ ↓
「ままカフェ@山形に避難しているみなさんへ」
ままカフェサロン
「おしゃべり新年...
【大熊町】広報おおくま2020年1月1日号が発行されました
広報おおくま 2020年1月1日(№570)号が発行されました
大熊町のウェブサイトでは、「広報おおくま2020.1 №570」のダウンロード・閲覧が可能です。
主な内容
新年ごあいさつ
避難指示解除/立入規制緩和 住民説明会を開催しました
...
【郡山 1/25】「ふくしまの未来」へつなぐ体験応援事業」成果発表会開催のお知らせ
福島県からのお知らせです。
福島県教育委員会では、 「自ら考え」「自ら判断し」「自ら行動を起こす」、福島の子どもたちの社会体験活動を応援してきました。令和元年度の各補助事業の成果について、広く県民の皆様方へ本事業の趣旨を御理解いただく機会を設けました...
【郡山 1/30】「持続可能な地域インフラの維持管理のあり方を考えるシンポジウム」を開催します
福島県からのお知らせです。
現在、生活を支える道路などの社会資本の老朽化が進む一方で、それらを維持管理する地域の建設業や自治体職員の担い手不足が顕在化が言われています。
これらの課題を乗り越え、安心で希望の持てる地域社会の創造に向けての取り組みの一...
【郡山市 1/17~18】「ふくしまものづくりマーケット」を開催します
『ふくいろキラリプロジェクト』において開発された商品の販売会を開催します。
福島県では、新製品や新技術の開発を行う「開発型企業」への転換を支援しています。
福島県の技術が詰まった工業製品や工芸品が多数出品されますので、福島県ものづくり企業の「開発力」...
【郡山市 2月~3月】ままトーク@こおりやま 開催のお知らせ
震災後、福島の生活で不安に思う事や気になること、自由におしゃべりしてみませんか。
ママ、パパ、プレママ、プレパパ、震災後に福島へ転入した方、震災後に結婚・出産した方、学生さん、話すのは苦手だけどみんなの話を聞いてみたい方など、どなたでも参加OKです。
...