2019年8月の記事
coconimoふくしまvol.31が発行されました
coconimoふくしまでは、全国の生活再建支援拠点(相談窓口)が主催する交流会・相談会情報などをお届けしています。
ダウンロードはこちら(PDF 418KB)
2019年9・10月交流会・相談会情報
日程、会場は変更になる場合があります。ご参加いた...
山形市避難者交流支援センターよりお知らせNo.208が発行されました
山形市総務部防災対策課様、そして、山形市避難者交流支援センター様からのご協力のもと、山形市にて発行しているお便り「山形市避難者交流支援センターよりお知らせ」を、PDF版でご覧いただけます。
こちらからダウンロードできます。
No.208の内...
酒田市避難者支援だより「こんにちわだより」74号が発行されました
酒田市社会福祉協議会様のご協力のもと、「こんにちわだより」をカラー版、PDFでご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 732KB)
74号の内容
2019年の防災週間
8月の予定
食中毒予防の3つの原則
この記事に関するお問...
【山形市】「fucco(ふっこ)からの風」第66号が発行されました
福島こころの公民館は、山形県に避難している福島の避難者が自由に利用できる公民館です。サークル活動や講座の開催、また公民館で主催しているイベントもありますので、お気軽にご利用ください。
ダウンロードはこちら(PDF 316KB)
お問...
米沢市避難者だより「なじょしったぁ」Vol.83
米沢市社会福祉協議会様のご協力のもと、「なじょしったぁ」をカラー版、PDFでご覧いただけます。
復興ボランティア支援センターやまがたの
なじょしったぁVol.83よりダウンロードできます。(PDF 907KB)
83号の内容
山形県内の主な公的「...
【長井市】ネットワーク通信 No.89が発行されました
長井市社会福祉協議会様からのご協力のもと、長井市内の避難世帯にお送りしている「ネットワーク通信」をPDF版でご覧いただけます。
ネットワーク通信 No.89ダウンロード
No.89の内容
H31年度 第4回定期交流会 ~バランスボールを体験しま...
【楢葉町】「広報ならは8月号(第595号)」発行のお知らせ
楢葉町から「広報ならは8月号(第595号)」が発行されました。
楢葉町のウェブサイトでは、広報ならは8月号(第595号)PDFファイルの
ダウンロード・閲覧が可能です。
主な内容
特集 青少年デジタルの事情
中学生が見...
「広報ふたば(災害版 №99号)8月号」発行のお知らせ
双葉町では「広報ふたば」を災害版として毎月1日に発行し、町民の皆さま等に各種情報をお知らせしています。ホームページでの掲載のほか、各世帯の世帯主の方の避難先に郵送しています。なお、世帯主以外の方で郵送を希望される場合は、お申し出ください。
...
広報とみおかNo.682(令和元年8月号)が発行されました
富岡町から「広報とみおか №680号」が発行されました。
富岡町のウェブサイトでは「広報とみおか8月号」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
主な内容
表紙 「待ちに待ったプール開き」
TOMIOKA MONTHLY NEWS
上の町団地入居者募集...
寒河江市避難者だより「つながろう」115号が発行されました
寒河江市社会福祉協議会様のご協力のもと、「つながろう」をカラー版、PDFでご覧いただけます。
ダウンロードはこちら
115号の内容
平成31年度 寒河江市子育て定住住宅建築事業補助金のご案内
9月の予定
...