2019年7月8日の記事
【福島県】福島県中・高校生の夏休み保育現場体験 のご案内
福島県子育て支援課からのご案内です。
園内ではどのように子どもと過ごすの?
子どもたちと触れ合いたい!
そんな中学生・高校生のみなさん、保育所や認定こども園で保育現場を体験してみませんか?
ダウンロードはこちら(PDF 1MB)...
山形市避難者交流支援センターよりお知らせNo.205が発行されました
山形市総務部防災対策課様、そして、山形市避難者交流支援センター様からのご協力のもと、山形市にて発行しているお便り「山形市避難者交流支援センターよりお知らせ」を、PDF版でご覧いただけます。
こちらからダウンロードできます。
No.205の...
【福島 7/27】思春期の子どもと向き合う保護者セミナー のご案内
福島市障がい福祉課からのご案内です。
失敗したら終わりと思い込んでいる子どもたち、「親がいなくて寂しいから電話してみた」という声、いじめや虐待など、チャイルドラインには毎日子どもたちからの声が届きます。この機会に子ども自身が自分で選択し人生を...
【福島 7/27】ふくしま親子サマーキャンプin会津 のご案内
大自然で野外活動。心のリフレッシュをしよう。
F-ぱぱプロジェクトとみんなの家セカンド(運営:ビーンズふくしま)では、「ふくしまの親子が自然の中で楽しんで元気になろう」をモットーにした家族交流キャンプを開催します。親子の触れ合いやみんなで楽しい交流の...
【福島市】教育相談のご案内
福島市総合教育センターからのご案内です。
学校へ行きたがらない。学校生活になじめない。特定の勉強が苦手。人前で話せない。
集団活動が苦手。虐待に関する事こと。夜尿。困った癖。子育てやしつけの不安。
言葉がはっきりしない。知的な遅れがある。こだわ...
【浪江町】町民の避難状況(令和元6月30日現在)
浪江町民の避難先(都道府県別、県内市町村別)の状況についてお知らせします。
令和元年6月30日現在 浪江町民避難状況
都道府県別
都道府県
人数
対 5/31
都道府県
人数
対 5/31
1
北海道
56
0
25
滋賀県
6
0
2
青森県
43
△ ...