2019年7月5日の記事
【仙台市 7月~9月】「福島の親子のサロン きびたん’s 」開催のお知らせ
福島県から仙台市へ転入してきた乳幼児親子、福島を故郷に持つ乳幼児親子向けのサロンを月1回開催しています。リフレッシュに、おしゃべりをしに、ママ友づくりにいらしてみませんか?
※前回掲載分と8月の開催日時が変更になっています。8月は27日(火)の開催となりま...
【長井市】ネットワーク通信 No.88が発行されました
長井市社会福祉協議会様からのご協力のもと、長井市内の避難世帯にお送りしている「ネットワーク通信」をPDF版でご覧いただけます。
ネットワーク通信 No.88ダウンロード
No.88の内容
平成31年度 ~第3回定期交流会 ミニハーブボール作りをしてき...
【南相馬市 7/31】「おしごとカフェ in NARU」のご案内
子育てが落ち着いたので、仕事を再開したい
出産で一度仕事を離れたけれど、そろそろ再開したい
子育て中だけど、短時間でも出来る仕事をしたい
初めてでも復帰でも、お仕事をしたいと考えている方、大歓迎!
地元求人を丸ごと紹介して頂ける「おしごとカフェ in ...
寒河江市避難者だより「つながろう」114号が発行されました
寒河江市社会福祉協議会様のご協力のもと、「つながろう」をカラー版、PDFでご覧いただけます。
ダウンロードはこちら
114号の内容
警戒レベルについて
令和元年度 第3回福島県復興公営住宅入居者募集のお知らせ
8月の予定
...
広報とみおかNo.681(令和元年7月号)が発行されました
富岡町から「広報とみおか №681号」が発行されました。
富岡町のウェブサイトでは「広報とみおか7月号」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
主な内容
表紙 「友情のゴール」
町長メッセージ
TOMIOKA MONTHLY NEWS
町内で9年ぶりの...
【裏磐梯 8/17~20】「第5回 ふくしま子どもネイチャリングキャンプ」のご案内
福島大学 災害ボランティアセンターからのご案内です。
ホールアース自然学校福島校の協力により、今年も「ふくしま子どもネイチャリングキャンプ」を実施します。
大学生と一緒に、自然の中で多くの活動にチャレンジしませんか?
ダウンロー...
【福島 7/17】「コミュニケーションのための『やさしい日本語』を学ぼう」講座開催のお知らせ
カーロふくしまからのお知らせです。
普段何気なく使っている言葉、例えば海外からいらした方にその言葉は通じているでしょうか?「やさしい日本語」とは、海外の方にもわかりやすい日本語のことです。
文の構造を簡単にする・漢字にふりがなを振るなどして、...