2019年6月11日の記事
【長井市】ネットワーク通信 No.87が発行されました
長井市社会福祉協議会様からのご協力のもと、長井市内の避難世帯にお送りしている「ネットワーク通信」をPDF版でご覧いただけます。
ネットワーク通信 No.87ダウンロード(PDF 659KB)
No.87の内容
絵手紙教室をしました
H31年度 第3階定期交流会 ...
寒河江市避難者だより「つながろう」112号が発行されました
寒河江市社会福祉協議会様のご協力のもと、「つながろう」をカラー版、PDFでご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 312KB)
112号の内容
寒河江市からのお知らせ 病児保育・病後児保育をご利用ください
6月の予定
...
山形市避難者交流支援センターよりお知らせNo.203が発行されました
山形市総務部防災対策課様、そして、山形市避難者交流支援センター様からのご協力のもと、山形市にて発行しているお便り「山形市避難者交流支援センターよりお知らせ」を、PDF版でご覧いただけます。
こちらからダウンロードできます(PDF 564KB)
...
【広島】アスチカからのお知らせ
ひろしま避難者の会『アスチカ』は、東日本大震災・福島第一原発事故により被災地から避難した広域避難者支援の活動をしています。
ダウンロードはこちら(PDF 5MB)
お問い合わせ
ひろしま避難の会「アスチカ」
〒733-0003
広島市...
【講演会】子どもの生きる力を引き出すために のご案内
第17回 公益信託うつくしま基金事業「子どもの生きる力を引き出すために~エンパワメントと子どもの人権~」が開催されます。
ダウンロードはこちら(PDF 167KB)
日程
2019年6月23日(日) 10:00~16:00
プログラム
第1部 10:00~12:00...
福島県で働きたい!とお考えの方へ
ふるさと福島就職情報センターからのご案内です。
修飾関係機関、企業など様々な分野とリンクし、あなたの就職に役立つ情報をご提供します。
詳しくは下記パンフレットをご覧ください。
ダウンロードはこちら(PDF 3MB)
お問い合...
原発事故による損害賠償についての相談会情報
原子力損害賠償・廃炉等支援機構からのお知らせです。
無料弁護士相談は、無料で1回、1時間、年度内6回までご利用いただけます。
原発事故による損害賠償でお困りの方は、ご相談ください。
ダウンロードはこちら(PDF 758KB)
お...
ぽろろんからのお手紙です
埼玉県内各地で自主避難をしているママの会、「ぽろろん」の活動をまとめた冊子が届けられました。
ダウンロードはこちら(PDF 707KB)
お問い合わせ先
TEL:070-5594-0053(鈴木)
Email:miumiu705@ezweb.ne.jp
...
【相双】福島復興エリア12市町村への就職支援サポートのご案内
株式会社ビズリーチからのご案内です。
福島復興エリア12市町村への就職支援サポートを行います。
福島復興エリア12市町村とは…
福島県の南相馬市、浪江町、双葉町、大熊町、富岡町、楢葉町、広野町、川内村、川俣町、飯舘村、田村市、葛尾村の12市町村のことを...