2019年5月13日の記事
【浪江町】町民の避難状況(平成31年4月30日現在)
浪江町民の避難先(都道府県別、県内市町村別)の状況についてお知らせします。
平成31年4月30日現在 浪江町民避難状況
都道府県別
都道府県
人数
対 3/31
都道府県
人数
対 3/31
1
北海道
55
0
25
滋賀県
6
0
2
青森県
44
0
...
酒田市避難者支援だより「こんにちわだより」71号が発行されました
酒田市社会福祉協議会様のご協力のもと、「こんにちわだより」をカラー版、PDFでご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 592KB)
71号の内容
酒田まつりのご案内 ご案内
5月の予定
医療を受ける際の一部負担金の免除期間の延...
【大熊町】平成31年5月1日現在の避難状況について
平成31年5月1日現在、大熊町に住民登録がある方の避難状況は次のとおりです。
県外避難者数
県内避難者数
避難者数(海外、不明除く)
2,483
7,852
10,335
県外避難世帯数
県内避難世帯数
避難世帯数
1,219
3,464
4,683
...
【双葉町】「広報ふたば(災害版 №96号)5月号」発行のお知らせ
双葉町では「広報ふたば」を災害版として毎月1日に発行し、町民の皆さま等に各種情報をお知らせしています。
ホームページでの掲載のほか、各世帯の世帯主の方の避難先に郵送しています。なお、世帯主以外の方で郵送を希望される場合は、お申し出ください。
広報ふた...
【福島】「コミュタンサイエンスアカデミア」のご案内
コミュタン福島(福島県環境創造センター 交流棟)からのお知らせです。
科学のあたまは自分で育てる「コミュタンサイエンスアカデミア」を開催します。
ふくしまの小中学生のために。この春、他にはない特別なサイエンスクラブが誕生します。
科学について、福島...