2019年3月の記事
【福島県】原発事故避難者等に対する保険医療機関等一部負担金免除に関するお知らせ
東日本大震災原発事故に被災された国民健康保険及び後期高齢者医療制度の被保険者の方の受診等について。
平成31年3月1日以降、免除を受けることができる対象者及び延長期限について取扱いが決まりましたので、お知らせいたします。
ダウンロー...
【山形 3/28】「ままカフェサロン」のお知らせ
やまがた育児サークルランドからのお知らせです。
親子で写真盾を作って、春休みの思いで写真を飾りませんか?
材料はこちらで準備しますので、手ぶらでお越しください。
春休みお楽しみ会のご案内
日時
3月28日(木)10:00~15:00
場所
...
山形県避難者向けフリーペーパー「うぇるかむ」106号が発行されました
避難者向けフリーペーパー「うぇるかむ」をPDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 1MB)
106号の内容
From山形 あの日を忘れない 8年目の追悼と復興への祈り
From山形 楽しい茶道教室 ~お茶を点ててみよう~
【コラム】な...
山形市避難者交流支援センターよりお知らせNo.198が発行されました
山形市総務部防災対策課様、そして、山形市避難者交流支援センター様からのご協力のもと、山形市にて発行しているお便り「山形市避難者交流支援センターよりお知らせ」を、PDF版でご覧いただけます。
こちらからダウンロードできます(PDF 780KB)
...
【双葉町】2019年度福島県復興公営住宅定期募集の年間スケジュールについて
福島県では、原子力災害により避難指示を受けた方が入居できる復興公営住宅の2019年度の定期募集を次のとおり実施する予定です。
募集及び入居予定の時期
第1回 2019年 4月1日(月曜日)~12日(金曜日)→ 2019年 6月又は7月入居予定
第2回 2019年 6月3...
【環境庁】目廹地区及び水沢地区通行止め及び迂回路のお知らせ
目廹地区及び水沢地区において、愛宕下橋架け替え工事を下記のとおり実施することとなりましたので、皆さまには何かとご不便をお掛けしますが、特段のご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
工事名
愛宕下橋架け替え工事
施行場所
双葉...
酒田市避難者支援だより「こんにちわだより」69号が発行されました
酒田市社会福祉協議会様のご協力のもと、「こんにちわだより」をカラー版、PDFでご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 574KB)
69号の内容
酒田に震災復興を応援する光を灯そう 8年目のCandle Night報告
3月の予定
福島県からのお...
広報みなみそうま2019年3月15日号が発行されました
2019年3月15日号の広報みなみそうまが発行されました。
南相馬市のウェブサイトでは、「広報みなみそうま」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
<主な内容>
復興総合計画
市役所の組織機構が変わります
イベントカレンダー
税だより...
【双葉町】「つなげようつながろうふたばのわ」65号のお知らせ
コミュニティ情報紙「ふたばのわ」は、 町民皆さんとそれを支える全ての人を巻き込み それぞれの思いやあらゆる情報に 共有・共感できる紙面をめざしています。 月に一度、ふたばのわのページをめくって みんなで一緒に笑顔になりませんか。
■ 「つなげようつ...
【復興庁】原発事故による母子避難者等に対する高速道路の無料措置のお知らせ
復興庁より復興に向けた取り組みの一環として、原発事故による母子避難者等に対する高速道路の無料措置があります。
原発事故による母子避難者等に対する高速道路の無料措置
対象路線(東日本エリア)
...