2018年10月の記事
山形市避難者交流支援センターよりお知らせNo.188が発行されました
山形市総務部防災対策課様、そして、山形市避難者交流支援センター様からのご協力のもと、山形市にて発行しているお便り「山形市避難者交流支援センターよりお知らせ」を、PDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 688KB)
No.188...
【福島市 11/22】「クリスマスデザートづくり」のお知らせ
カーロふくしまは、福島駅近く・駐車場完備で利用者さんにやさしいスペース。2011年に生まれた子どもが成人するまでの20年間(=7300日)、ふくしまの女性や子どものサポート活動を行います。
「ふくしまY'sカフェ」は、「からだにやさしいクリスマスゼリー&かんた...
【白河市 10/23】ものづくり企業体験ツアーのご案内
新生ふくしま雇用創造プロジェクトからのお知らせです。
福島県の成長産業である「再生可能エネルギー、医療、ロボット、航空宇宙及び輸送用機械・半導体関連産業」に係る”ものづくり企業”を見学し、実際に働いている方との意見交換などから、ものづくり企業の魅力を...
【南相馬市】「マチ・ヒト・シゴトの結び場 NARU」オープンのお知らせ
南相馬市に新しい施設がオープンしました。
NARUは、子育てや親の介護等で働きたくても働けない方、何か新しいことを始めたいと思っている方、まちの活性化に貢献したいという想いを持った方が一歩を踏み出すための自由なスペースです。
時間や場所にとらわれ...
【双葉町 10/1~】町道町西・東舘線通行止めのお知らせ
町道町西・東舘線 双葉町大字長塚町西1から大字長塚町西39-2までの115mの区間は、平成30年10月1日から平成32年4月21日まで、常磐線双葉駅橋上化及び自由通路新設工事のため通行止めとなります。
工事に関するお問い合わせ先
東日本旅客鉄道株式会社水戸支...
広報みなみそうま2018年10月1日号が発行されました
2018年10月1日号の広報みなみそうまが発行されました。
南相馬市のウェブサイトでは、「広報みなみそうま」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。
この情報に関するお問い合わせ
南相馬市 総務部 秘書課
秘書係/政策調整係/広報係
〒975-8686 福...
【双葉町】タブレット教室(個別相談会)10月開催スケジュール
操作方法などタブレット全般の疑問や不安を解消していただけるよう、各地で「タブレット教室(個別相談会)」(無料)を開催します。栃木県下野市(下野コミュニティーセンター)、茨城県つくば市(つくば連絡所)、郡山市(ビッグパレットふくしま)の3会場を追加しま...
【山形市 11/3】「避難者家族を結ぶ わくほこ芋煮会」開催のお知らせ
復興ボランティア支援センターやまがたからのお知らせです。
避難者家族を結ぶ わくほこ芋煮会を開催いたします。
ダウンロードはこちら(PDF 274KB)
日時
11月3日(土)10:00~15:00
場所
蔵王みはらしの丘 ミュージアムパーク
参加費
1家族 ...
【長井市】ネットワーク通信No.79が発行されました
長井市社会福祉協議会様からのご協力のもと、長井市内の避難世帯にお送りしている「ネットワーク通信」をPDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 514KB)
No.79の内容
絵手紙交流会のご報告
平成30年度秋の交流会 「山形名物 秋の...
【浪江町】浪江町内における水質検査結果について(9月検査分)のお知らせ
浪江町では、水道水の水質検査を毎月行っています。以下の表のとおり飲料水の基準に適合しています。
水質検査結果
採取日:平成30年9月20日
小野田取水場
(浄水)
谷津田取水場
(浄水)
大堀取水場
(浄水)
苅野取水場
(浄水)
検査項目...