2018年10月の記事
【福島市 11/10・11】「第18回 福島市名工展」のお知らせ
福島市名工会主催で行われる、名工展のお知らせです。
福島市名工会とは…
市内最高水準の技を持つ「市技能功労者表彰」の受賞者で構成された団体。
市の後進の育成と技能者の向上、さらには産業の振興に寄与することを目的に活動しています。
...
【双葉町】「広報ふたば(災害版 №89号)10月号 」発行のお知らせ
双葉町では「広報ふたば」を災害版として毎月1日に発行し、町民の皆さま等に各種情報をお知らせしています。
ホームページでの掲載のほか、各世帯の世帯主の方の避難先に郵送しています。なお、世帯主以外の方で郵送を希望される場合は、お申し出ください。
広報ふた...
【福島市】「カーロふくしま」のご案内
カーロふくしまは、福島駅近く・駐車場完備で利用者さんにやさしいスペース。2011年に生まれた子どもが成人するまでの20年間(=7300日)、ふくしまの女性や子どものサポート活動を行います。
ダウンロードはこちら(PDF 332KB)
こちらもご覧ください(PDF ...
【浪江町】町民の避難状況(平成30年9月30日現在)
浪江町民の避難先(都道府県別、県内市町村別)の状況についてお知らせします。
平成30年9月30日現在 浪江町民避難状況
都道府県別
都道府県
人数
対8/31
都道府県
人数
対8/31
1
北海道
56
0
25
滋賀県
5
0
2
青森県
...
【福島県】高校等 平成30年度震災特例採用奨学生追加募集についてのお知らせ
福島県教育委員会広告教育家より、震災特例採用制度のご案内です。
平成30年度震災特例採用奨学生の追加募集が始まります。(平成30年10月1日~平成30年11月15日)
申込に際する学校における事務処理方法や注意事項については、「推薦事務の手引き」に基づいて行い...
【福島県】「民間賃貸住宅等家賃への支援制度」について
民間賃貸住宅等家賃補助を受けている皆さんへ向けてのお知らせです。
避難指示区域外(平成27年6月15日時点)から避難されている方に対する住宅支援として実施している民間賃貸住宅等家賃補助事業については、平成31年3月31日をもって終了となります。
補助金の請求...
【福島県】福島県避難市町村家賃等支援事業について (予定)
ふくしま復興ステーションからのお知らせです。
東京電力の家賃賠償の終了に伴い、今年度から実施している本事業について、平成30年8月27日に公表しました応急仮設住宅の供与期間の延長に合わせて、平成31年度も実施する予定です。
なお、事業の詳細については、...
【双葉町】平成31年度双葉町立ふたば幼稚園入園のご案内
双葉町では、平成31年度ふたば幼稚園の園児募集を行います。
要綱をご覧の上、期日までにお申し込みください。
ダウンロードはこちらから(PDF 622KB)
入園資格
3歳児
平成27年4月2日から平成28年4月1日までに生まれた幼児
4歳児
平成...
【福島市 10/31】「お仕事帰りのパステルアート」のご案内
カーロふくしまは、福島駅近く・駐車場完備で利用者さんにやさしいスペース。2011年に生まれた子どもが成人するまでの20年間(=7300日)、ふくしまの女性や子どものサポート活動を行います。
このアートは誰にでも簡単に描ける、世界でいちばんやさし...
【福島市 11/12】「ありのままの子育てを楽しむために」講演のご案内
キュッと歯を食いしばるより、表情をゆるめて暮らせるように心がけていると…
子どもの表情も不思議と笑顔で一杯に!
頑張りすぎず、時には地域の力を借りながら、ありのままの子育てを楽しんでください。
NHK Eテレ「すくすく子育て」でおなじみの井桁容子先生が福...