2018年9月の記事
【福島市 9/18】パステルシャインアート講座のご案内
カーロふくしまより、「お仕事帰りのパステルアート」の案内です。
張り詰めた日常から心を解き放つ、この機会をぜひご利用ください。
* * *
このアートは、誰にでも簡単に素敵に描ける世界でいちばんやさしいアートです。
描くこと...
【郡山 10/13】「ふくしまキッズフェスタ 2018in郡山」のお知らせ
福島県より「ふくしまキッズフェスタ 2018 in 郡山」のお知らせです。
豊かな自然の中で身体を動かし、感動体験にチャレンジしてみよう!
ステージでは仮面ライダー、プリキュア、アイドルのショーやライダー役俳優のトークショーなどが盛りだくさん!
ぜひ...
【東白川 11/10】「ふくしまに来て!見て!!触れて♪秋のひがししらかわ満喫モニターバスツアー2018」参加者募集のお知らせ
県南地方振興局では、福島県ひがししらかわ地方の観光地巡りや体験を通じて、ひがししらかわ地方の魅力をSNS(twitter、Facebook、Instagram等)で発信していただくための、モニターバスツアーを開催します。
現在、下記のとおり参加者を募集していますので、ふるって...
【福島市 9/13】「グレイトフル・クレイン・アンサンブル」のご案内
福島市にあるみんなの家からのお知らせです。
* * * * * *
AAR JAPAN(特定非営利活動法人 難民を助ける会)様よりご紹介して頂いた、「グレイトフル・クレイン・アンサンブル」を子育て支援センター...
【長井市】ネットワーク通信No.78が発行されました
長井市社会福祉協議会様からのご協力のもと、長井市内の避難世帯にお送りしている「ネットワーク通信」をPDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 620KB)
No.78の内容
8月定期交流会 ハーバリウムづくりのご報告
第6回定期交流...
【酒田市 9/18】「第65回 こんにちわサロン with 避難者相談会」のお知らせ
福島県庁の職員と「ふくしま生活・就職応援センター」の職員が参加します。
個別相談をご希望の方は、事前予約も受け付けています。
日時
9月18日(火)13:00~15:00
場所
酒田市地域福祉センター
(酒田市新橋2丁目1-19)
対象
震災...
鶴岡市避難者支援だよりNo.321が発行されました
鶴岡市社会福祉協議会様からのご協力のもと、鶴岡市内の避難世帯に発行している「鶴岡市避難者支援だより」をPDF版でご覧いただけます。今回は夏の暑さで疲れた胃腸の調子を取り戻すための方法について、考えてみましょう。
ダウンロードは...
山形市避難者交流支援センターよりお知らせNo.186が発行されました
山形市総務部防災対策課様、そして、山形市避難者交流支援センター様からのご協力のもと、山形市にて発行しているお便り「山形市避難者交流支援センターよりお知らせ」を、PDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 646KB)
No.186...
【浪江町】町民の避難状況(平成30年8月31日現在)
浪江町民の避難先(都道府県別、県内市町村別)の状況についてお知らせします。
平成30年8月31日現在 浪江町民避難状況
都道府県別
都道府県
人数
対7/31
都道府県
人数
対7/31
1
北海道
56
0
25
滋賀県
5
0
2
青森県
...
【大熊町】平成30年9月1日現在の避難状況について
平成30年9月1日現在、大熊町に住民登録がある方の避難状況は次のとおりです。
県外避難者数
県内避難者数
避難者数(海外、不明除く)
2,514
7,904
10,418
県外避難世帯数
県内避難世帯数
避難世帯数
1,224
3,488
4,712
...