2018年7月18日の記事
山形市避難者交流支援センターよりお知らせNo.181が発行されました
山形市総務部防災対策課様、そして、山形市避難者交流支援センター様からのご協力のもと、山形市にて発行しているお便り「山形市避難者交流支援センターよりお知らせ」を、PDF版でご覧いただけます。
>ダウンロードはこちら(PDF 896KB)
No.181の...
【双葉町】「広報ふたば(災害版 №86号)7月号 」発行のお知らせ
双葉町では「広報ふたば」を災害版として毎月1日に発行し、町民の皆さま等に各種情報をお知らせしています。
ホームページでの掲載のほか、各世帯の世帯主の方の避難先に郵送しています。なお、世帯主以外の方で郵送を希望される場合は、お申し出ください。
広報ふた...
鶴岡市避難者支援だよりNo.317が発行されました
鶴岡市社会福祉協議会様からのご協力のもと、鶴岡市内の避難世帯に発行している「鶴岡市避難者支援だより」をPDF版でご覧いただけます。今回は夏に向けて楽しい情報が掲載されています。事故に十分気を付けて、楽しい夏休みをお過ごしください。
&nb...
【双葉町】「標葉フォトコンテスト」作品募集(一社)浪江青年会議所からのお知らせ
青い海・緑の山・伝統や文化に恵まれた美しい標葉を未来に残しませんか?
未発表の作品であれば、プロ・アマを問わずどなたでも応募することができます。
ふるってご応募ください。
ダウンロードはこちらから
募集内容
標葉地域(...
【福島県】クリエイター育成インターンシップ研修生募集!
県では、今年度より、伝統工芸・地場産業に関心のある方を対象に、県内事業者とのマッチングによるインターンシップを実施することとしました。技術交流や販売等の経験を通して、クリエイターとしてのスキルアップを支援するとともに、研修生と県内事業者の繋がりを作る...
【浪江町】浪江町内における水質検査結果について(6月検査分)のお知らせ
浪江町では、水道水の水質検査を毎月行っています。以下の表のとおり飲料水の基準に適合しています。
水質検査結果
採取日:平成30年6月21日
小野田取水場
(浄水)
谷津田取水場
(浄水)
大堀取水場
(浄水)
苅野取水場
(浄水)
検査項目(基準値)
...
【三春町 8/4 】ふくしま環境教育フォーラム2018のお知らせ
ふくしま環境教育フォーラム2018を開催します!
8月4日(土)10:00から、福島県環境創造センター交流棟「コミュタン福島」にて、ふくしま環境教育フォーラム2018を開催します!
ふくしま環境教育フォーラム2018では、福島県内の高校生やふくしま環境活動支援...
【大津市 8/8 】「夏休み交流会」のお知らせ
チームおせっかいによる、夏休み交流会のお知らせです。
夏休み・子どもたちの陶芸教室、工作づくり教室等、夏休みの宿題完成に向けて参加しませんか。
ダウンロードはこちら(PDF 164KB)
開催日
8月8日(水)
会場受...
【大阪・豊中市 8/7 】「夏休み学習サポート」のお知らせ
大阪・チームおせっかいによる、学習サポートのお知らせです。
お近くの方はぜひご参加ください。
ダウンロードはこちら (PDF 1MB)
開催日
8月7日(火) 午後3時~午後8時
場所
大阪大学豊中キャンパス 大阪府豊中...