2018年6月の記事
「南陽市避難者だより」平成30年度No.3が発行されました
南陽市社会福祉協議会様のご協力のもと、南陽市避難者だよりをカラー版、PDFでご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 245KB)
No.3の内容
庄内夏のバスツアーのご案内
イベント情報
...
【山形市 7・8月 】 「おやこカフェ」のご案内
子どもたちや子育て中のお母さん、お父さんたちや、おじいちゃん、おばあちゃんも気軽に集まってお茶を飲んだり笑いあったりできる居場所です。
出入り自由、申込みもいりません。ふらっと気軽に立ち寄ってください。
日時
7月~8月 おおむね毎週火...
【山形市】「こども食堂」のご案内
ゆるく親子が集まり、いっしょにご飯を作って食べながら交流します。
参加は無料です。
日時
7月14日(土)12:00~14:00
7月28日(土)17:00~20:00
8月11日(土)12:00~14:00
8月25日(土)17:00~20:00
詳しいスケジュールは下のチラシ(カレンダー...
【福島県】「原子力災害に備える情報サイトを新設しました」のお知らせ
このサイトでは万が一の原子力災害が発生した場合に備え、事前に確認しておく情報や緊急時に役立つ情報を案内しています。
原子力災害に備える情報サイト...
【双葉町】「県の健康調査に関するアンケート」の電話に注意!!のお知らせ
最近、「福島県の健康調査に関するアンケート」に協力してほしいという電話がかかってきて、県民のみなさまの体調や健康状態について尋ねられたり、サンプルを送ると言って名前や住所等の個人情報を尋ねられたという相談が寄せられています。
県では、みなさまの健...
【双葉町】双葉町情報 FMいわき発_バックナンバーのお知らせ
双葉町の情報をお伝えするFMラジオ“双葉町情報 FMいわき発”のバックナンバーをYouTube双葉町公式チャンネルで配信しております。
詳しくは双葉町ホームページをご覧ください。
...
coconimoふくしまvol.20が発行されました
coconimoふくしまでは、全国の生活再建支援拠点(相談窓口)が主催する交流会・相談会情報などをお届けしています。
ここでは今後の生活に向けた相談対応や、避難されている方々が交流できるイベントの開催など、様々な活動を行っていますので、ぜひ一度、お気軽に近くの...
【双葉町 6/30 】越田踏切通行止めのお知らせ
県道井手長塚線のJR常磐線越田踏切は、平成30年6月30日午前9時から同日午後4時まで、踏切道舗装修繕工事のため通行止めとなります。
現場概要・迂回路はこちらから(PDF形式:1.81MB)
お問合せ先
東日本旅客鉄道株式会社
いわき保線技術センター
TEL:0246-25-25...
【浪江町】防災ハザードマップのお知らせ
東日本大震災や復興事業による環境の変化を踏まえ、浪江町防災ハザードマップを改訂しました。
災害の種類によって避難方法や避難場所は異なります。事前にお住いの地域の危険個所を把握し、避難経路や避難場所を確認しておきましょう。
また、日ごろからの準備も重要...
【福島県】『ユニバーサルデザイン講演会&ワークショップ2018開催』のお知らせ
県では、復興や東京オリンピック・パラリンピックへ向けて、あらゆる取組の中に人権尊重やユニバーサルデザインの理念を取り入れていくことが重要であることから、
下記のとおりユニバーサルデザイン講演会&ワークショップ2018を開催します。
参加費無料、どなたで...