2018年4月20日の記事
【南相馬市】若者等世帯への定住奨励金
市では、地域の担い手となる若い世代の本市への定住の促進と、世代間支え合いの環境整備により、地域コミュニティを創生し、地域活力を活性化するため、市内の民間賃貸住宅に新たに入居し、又は市内で住宅を取得する「若者等世帯」に対し、奨励金を交付いたします。 (...
【双葉町】双葉町社会福祉協議会本部事務局が移転しました
平成30年4月1日より、双葉町社会福祉協議会本部事務局(いわき市東田町)とサポートセンターひだまり(いわき市南台)が、いわき市勿来町に移転しました。
業務内容、住所、お問い合わせ先については下記のとおりです。
双葉町社会福祉協議会 本部事務局
業務...
県道50号線(県道浪江三春線)の帰還困難区域の特別通過交通制度の適用について
1.概要
県道50号の葛尾村帰還困難区域境-国道114号間(約10キロ)については、帰還困難区域であることから一般車の通行が制限されていました。
他方、県道50号は、中通りと浜通りを結ぶ主要幹線道路であり、福島県全体の復旧・復興にとって重要な道路であることから...
酒田市避難者支援だより「こんにちわだより」58号が発行されました
酒田市社会福祉協議会様のご協力のもと、「こんにちわだより」をカラー版、PDFでご覧いただけます。
目に映る景色も、花々の色鮮やかな季節となりました。朝のお散歩が楽しい季節の到来です。
ダウンロードはこちら(PDF 769KB)
58号の内容
...
山形市避難者交流支援センターよりお知らせNo.176が発行されました
山形市総務部防災対策課様、そして、山形市避難者交流支援センター様からのご協力のもと、山形市にて発行しているお便り「山形市避難者交流支援センターよりお知らせ」を、PDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 212KB)
No.176の...